ミニマリストとルンバ | おもち お片付けトレーナーの日常

おもち お片付けトレーナーの日常

\不定期Youtubeライブ配信中 ☺/

「今使っているモノだけに厳選する片付け」でお部屋スッキリ

▹部屋を広くする 片付け方
▹テレビなしでも 家族が集まるリビングにする秘訣
▹39㎡ 1LDK(1~2人暮らし用の広さ)で 家族3人で暮らす方法

 

Youtubeも更新しました♪

 

 

 

もくじ 

 

  1. オープニングトーク
  2. 我が家の場合(39㎡賃貸マンション)
  3. 楽天カードを持っている方 05の日
  4. 楽天カードを持っていない方 ワンダフルデー
  5. ポイント2倍が、どれだけおトクか?
  6. 【おまけ】ミニマリスト と ルンバ①
  7. 【おまけ】ミニマリスト と ルンバ②
  8. 【おまけ】ミニマリスト と ルンバ③
 

 

1.オープニングトーク 

 

こんにちわ!

 

ゆるミニマリストおもちです

 

突然ですが、ルンバやブラーバ等の

 

お掃除ロボットはお持ちですか??

 

 

 

2.我が家の場合 

 

39㎡の賃貸マンションにて

 

ルンバを使っています!

 

 

 

 

 

2017年製のルンバ680というエントリーモデルを

 

かれこれ6年ほど使っております。

 

 

 

 

 

 

当時は6~7万円した気がするのですが

 

今は39,800円でも買えてしまうのですね!!

 

消費者としては嬉しい限り!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルンバ、ブラーバ一体型ならこれ一台でOK!最高ですね♪

 

 

 

 

 

3.楽天カードを持っている方!~05の日~ 

 

今日買うという方は

 

楽天カードで支払うと、ポイント+2倍です♪

 

エントリーをお忘れなく♪(こちらからどうぞ!)

イベントバナー

 

 

 

4.楽天カード持っていない方は! ワンダフルデー 

 

明日まで待って

 

ワンダフルデーで購入するのも、アリですね♪

 

エントリーしてお買い物すれば

 

ポイント2倍です♪

 

 

 

 

5.ポイント2倍がどれだけお得か 

 

4万円(税抜き)のお買い物であれば

 

40,000 X 0.02 = 800ポイント!

 

おトク度合いがお分かりいただけますでしょうか・・?

 

たとえば、松屋に行って

券売機で楽天ペイ(楽天ポイントを使って)で支払えば

外食一回できちゃいますね♪

 

そのくらい、05の日やワンダフルデーはおトクですね♪

 

 

 

 

 

6.【おまけ】ミニマリストとルンバ① 

 

よくミニマリストの方だと

 

「床の掃除は雑巾がけです。」

 

終わり。

 

みたいな方がいらっしゃるんですよ。

 

これ、ほんと、意味わからないって思っていました。

 

掃除って時間かかるし

 

手間もかかるし

 

面倒だし!

 

6年ルンバを使ってきて、これ以上ない便利家電~♪って思っていました

 

 

7.【おまけ】ミニマリストとルンバ② 

 

でも、床の上に常駐するんですよね。ルンバっておねがい

 

ルンバを買った事ある方なら

 

お分かりいただけるかと思うのですが

 

電源のある壁沿いに、充電基地を常設して

 

ルンバが戻るホームを作ってあげないといけないんですよね・・・

 

それをすると、床上面積が減るのですよ・・・

 

モノを床に直置きすることになるので・・・

 

それがなんとも違和感を感じていたんですよね。

 

新築戸建ての方だと、ルンバ置き場も考えて

 

設計されたりするんでしょうね!(*'▽')

 

目隠しのような♪

 

しかし、今日、はっ!と気づいたんです。

 

 

 

8.【おまけ】ミニマリストとルンバ③ 

 

そうです。

 

棚の中に、しまっちゃえばいいんです。

 

いつも置かなきゃ!という発想をなくせばいいんです!

 

それなら、床の上もスッキリします♪

 

例えば、稼働させて、ホームに戻ってきたら、1時間くらい充電させて

 

その後は、しまう。

 

そうすれば、お部屋のスッキリ感が気になる方も

常駐させるのが嫌だな~という方も

掃除機感覚で使えるのかなぁ、と思いました(*'▽')

 

と、ここまで書いていて

 

ルンバも床上からなくなってきて

 

モノが減ってきて

 

なんだか雑巾がけもできるかも、という気持ちまではやってきた

 

ゆるミニマリストおもちでした^^

 

いつか、掃除についても考える!の回を書けたらいいなと思っています^^