ヒラタクワガタ調査 | むしごろうの夏

むしごろうの夏

昆虫のいない季節はネタ切れに悩むブログ

今日は今年初のヒラタクワガタの調査へ。


…、が、


まさかの投光器の充電がうまくできていないという失態。

行く前に確認をしておけばよかった。


道沿いのポイントなので車のヘッドライトと、スマホのしょぼいライトで様子を見てみるものの発見には至らず。


しかしライトがなくてもわかるスズメバチの大発生。

これはなかなかやばいな。


ライトがない上にスズメバチの地雷原になっていることもわかったので本日は撤収。


しかし見つけられなかったなりに昆虫の気配はあった。


きっとちゃんとライトで探せば見つけられると思う。