双子育児(♀×♀)の記録 -14ページ目

2歳8ヶ月★イオンでお買い物と楽天マラソン

今日は自宅保育推奨日でお休みですニコニコ


休みとったのすっかり忘れてて、昨日シフト見て気付きました笑い泣き
明日も祝日でお休みです~。


今日はイオンのマックでお昼を食べようと思っていたので、イオンの裏にある小さい緑地に連れていきました爆笑


ダンゴムシ見つけたよ🔍️



妹ちゃん、靴下を履くと言って聞かず、靴下にサンダルのダサファッションです笑い泣き



初めて行くところだったんですが、木があるので直射日光が当たらないし涼しくてすごく良かったですキラキラ

ただ、公園じゃないので遊具はないし柵もないので、目は離せませんがキョロキョロ




そして少し遊んでからイオンに行き、まずはフードコートでマックを食べ、ミスドでドーナッツと六花亭でお盆のお供え物を購入してからベビーコーナーへランニング


で、お姉さんパンツを購入🩲


そうなんです。
とうとう昨日、先生から

お母さん「お姉ちゃんはかなりトイレが成功しているので、お母さんが良ければ日中パンツで過ごそうと思います」

と提案があったんです!!


濡れた感覚が気持ち悪いと思わなさそうなので、トレパンじゃない普通のパンツを購入してみましたニコニコ
しかしトレパン高いですよね滝汗


きっと漏らしてくると思うので、ズボンたくさん持たせないとなぁキョロキョロ
先生よろしくお願いします笑い泣きお願い


妹ちゃんは本当に全くトイレで出ないので、いつになるやらって感じです笑


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま


そして、ベビーコーナーに飾っている風船が欲しいと妹ちゃんが大泣き魂が抜ける


結局、
座ってドーナッツ食べる?
の一言でケロッと泣き止み、いそいそとベビーカーにのぼり、

「ふうせんお店のだからもらえないもねおやすみ

と私に言われたことをさも自分で考えたかのように言ってドーナッツを食べていました笑
(お行儀が悪くてすみません泣き笑い)


そしてお姉ちゃんは風船のところでウンチをふんばり始め爆笑
久しぶりに赤ちゃん休憩室でオムツ替えをしました星
もうはみ出しちゃって無理がありますがアセアセ


そして置いてある自販機で買いたいと言うのでジュースを買わせて、すんごい時間がかかりつつ休憩室を出ましたオエー



そしてスーパーで買い物をして、初めて「楽得便」を利用してみました!!

イオン内のスーパーなどの直営店で購入したもののみ、その日に配達してくれるサービスですニコニコ


送料は、3歳未満の子供がいる場合は3,000円以上のお買い物だと110円だそうです気づき
今日は3,000円未満だったので330円でしたが、便利なので今後も利用していきたいですチュー


帰る頃にはもう13時半すぎだったのですが、2人とも限界だったようで、外に出た瞬間コテッと寝てしまいましたzzz

家で寝てくれるか心配だったのですが、帰宅後もベッドに運んでそのまま寝てくれたので助かりました目がハート


もう3時間くらい寝ているので夜寝なさそ~笑い泣き
まぁ明日も休みなのでいいか…笑



ヒヨコヒヨコヒヨコ


ところで、今日初めてアイスリングを買ってみました!!
イオンの雑貨屋さんで2,200円とネットで見るより安かったんです~びっくり


とりあえず赤ちゃん休憩室の手洗い場で冷水をかけてみたんですが、いまいち冷たさは分からず…

今冷凍庫で冷やしてみたんですが、とっても冷たいですね飛び出すハート


明日のお散歩で使おうと思いますグッ


これ下差しめちゃくちゃ安いんですが、レビューを読んだら結露するみたいで水滴が垂れてくるそうなキョロキョロ

冷たさには問題ないみたいなので、買おうか迷ってます知らんぷり
使う回数も少ないしなーと。




今回の楽天お買い物マラソンでは、久しぶりに買いまわりしましたにっこり

 

 楽天ベビー館の方が30%ポイントバックで若干お得だったんですが、支払う金額は大きいし、期間限定ポイントって使いづらいのでこっちで購入しましたニコニコ


 

 旦那が見つけてきたプールの入浴剤。

実家でプールする時用にうお座



 

 

 リピートなんですが、結構よいです指差し

ナプキン無しで、ショーツで直接吸水してくれるというもの。


私は量が多いのでナプキンはつけますが、漏れの心配が全くなくなるので安心して過ごせますキラキラ



休日にナプキン無しで過ごしたこともありますが、漏れませんでしたグッ

ただ、多い日はトイレをしてまた履いたときに冷たくて不快なので、あまりおすすめしませんタラー



 

いつもの。

大きいサイズは生ゴミを捨てるときにも使ってますむらさき音符


 

まつげが全く上がらないので、マツパーやろうかとてへぺろ


 

 

すーぐ毛先が広がるので、とにかく本数必要ですよね泣き笑い

やわらかめを購入。




マラソン完走はできなさそうですが、高額なお買い物もしていないのでまぁいいかなニコニコ


本日で終了なので、買い忘れがないか見てから寝ようと思いますグッ




子供たち全然起きないなー不安

どうしても自分からは起こせないわたし、、笑




最近ディズニープラスでディズニー映画を見せているのですが、割と楽しんで見てくれるので嬉しいですキラキラ

私も楽しいしラブ


ファインディングドリーが今のところ一番好きなようです飛び出すハート


2歳8ヶ月★欠勤欠勤欠勤

前回のブログを見たら、妹ちゃんが下痢でお迎え要請が来たところで終わっていましたアセアセ





お尻の穴に綿棒を入れて擦り取るという痛い検査を頑張った妹ちゃんでしたが、結局ノロでもロタでもなく。

原因不明でしたキョロキョロ

(先生は他のウイルスでの胃腸炎かな?と)



その時に処方された「ラックビー(整腸剤)」を飲ませたところ、翌日には治りましたくもり






そして土日は公園行ったりして過ごし、月曜日は元気に登園ニコニコニコニコ



ただ帰宅後、妹ちゃんがちょっと熱いなーなんて思っていたところ、夜中に発熱ガーン(38,3℃)

翌朝10時頃には39,1℃になってしまい、座薬を使用したりなんだり薬



そして義母にお願いして小児科に連れていったところ、手足口病でした驚き



園で流行っているらしく、しっかりともらってきました~。

夕方には体調も落ち着いて元気になりました星





真顔真顔真顔

義母、受診後はそのまま家に送ってくれると思いきや、「じーじに会えるよー!」とか言って義実家に連れていかれたんですがやばくないですか?笑


その時点で18時頃だったので、ご飯すぐ食べられるしいいかと思って行ったのですが、義父が全然仕事終わらず、食べ終わった頃に「今から帰る」と連絡が。

多分15分もあれば帰ってくるし義母は待ってほしそうにしてましたが、旦那が「帰る」と言い、帰りましたバイバイ


(普通の風邪ならそもそも行かないのですが、もう熱もなくて元気だったし、手足口病ならぶり返して発熱することもないので行きました泣き笑い)


子供たちは楽しかったようでまぁ良かったです笑い泣き

トンデモ義母ではありますが、子供たちは大変懐いています立ち上がる立ち上がる

真顔真顔真顔




で、発熱後24時間は登園できないので翌日の水曜日もお休みし、公園でたっぷり遊ばせたり西松屋に行ったりしてなんとか1日過ごし魂が抜ける


木曜日は元気に登園しましたおやすみおやすみ




そして帰宅後、子供たちを連れて帰ってきた旦那が、お姉ちゃんが多分熱出してるとオエー


まぁ移るよね…と思ってはいたんですが、今度はお姉ちゃんが手足口病に笑い泣き



お休み決定なので、夜のうちに職場に欠勤の連絡を手

今回2人とも帰宅後に発熱してくれたので、コロナの給与補償使えて本当にありがたかったですお願い


(早退の場合は特別休暇は取れなくて、しかも時間的に半休も取れないので早退分無給になってしまうのですアセアセ)




妹ちゃんは結構ブツブツが出たのですが、お姉ちゃんはほとんど出ませんでしたキョロキョロ








妹ちゃんの発疹の写真でます








妹ちゃんの足



幸い2人とも口の中にはできなかったようで、ご飯も普通に食べられたので解熱後は登園可能でした二重丸



2人ともお尻の割れ目にブツブツができて、こすれるからか水疱が大きくなってて結構痛そうなのですが、全く痛くないらしい…キョロキョロ





そして土日を挟んで今日。

やっっっと仕事行けるぜイェーイひらめきと思っていたら、朝からお姉ちゃんの下痢がひどくてお休みしました、、、、、えーん



ずっと下痢していたのですが、ラックビーが今朝の分でもうなくなってしまい、しかも今朝はゼリー状の便が出てきて悲しい



今日は自分で行ける距離の小児科の予約が取れたため、妹ちゃんだけ保育園に預けてベビーカーで行ってきましたチョキ


妹ちゃん、保育園で恐ろしいほど泣いていました不安

やっぱり自分だけ預けられるのは嫌だよねアセアセ

連れてってあげられなくてごめん泣き笑い



縦型ベビーカー、2人乗せると重すぎてしんどいんですよねもやもや

横型のは操作性が良いので楽なんですが、場所取るので園に置いておいたりエレベーターに乗るとなるとやっぱり縦型になっちゃうダッシュ


こういう時、サッパリ系義母だったら受診の間だけ預けることもできるんだろうなー知らんぷり




で、診てもらったところ、胃腸炎などではなくお腹の風邪かなーという感じで、ラックビーが処方されました二重丸


早く治るといいなぁ、、

明日からプールなのに、下痢してると入れないので悲しい



病院は10時すぎには終わったのですが、妹ちゃんが給食を食べ終わる時間に合わせて迎えに行きたかったので、ファミマのイートインでお昼を食べて、少し公園で遊んでから保育園へ歩く



妹ちゃん、大喜びで出てきましたニコニコ

「さびしかったから泣いちゃったんだよー」

と教えてくれましたニコニコ




帰宅後はやはり体調が万全ではないのかグズグズしていて、寝たくないとしばらく大泣きしていましたが、抱っこすると即寝していました大あくび



そしてお姉ちゃん3時間、妹ちゃんは3時間半寝ました滝汗

私も疲れすぎて一緒に寝たのですが、1時間ほどで起きたのでゆっくりできて良かったですニコニコ


今日ちゃんと寝るのか不安ではありますが笑い泣き





そして先ほど、お姉ちゃんがお風呂でウンチしてしまいました笑い泣き笑い泣き

赤ちゃんの頃にも2回くらいあったなぁよだれ



そして「ウンチやだったー!怒り」と大騒ぎする妹ちゃん…笑

現在旦那がハイターしています笑い泣き



早く治りますようにぐすん



冷感接触マスク使ってみました~

公開したはずが何故か下書きに入ってたガーン




以前、冷感接触マスクを購入しましたニコニコ

 

 

このバイカラーのピンクのやつです上差し




これなんですけど、確かに冷たいですびっくり



ただ、初めて着けた時は

それよりも感触が完全に紙ハッ

なことにびっくりしました笑い泣き



もうね、マスクの裏に紙が貼ってあると思ってもらえれば大丈夫です。笑

そして、紙なので化粧したてだと顔に張り付く驚き



私は仕上げにパウダーしないので、そのせいもあると思いますがキョロキョロ

気になるのは朝だけです指差し




そんな感じで、「失敗したか…?えー」なんて思いつつ、こちら(北海道)の夏は短いので、毎日せっせと使っているのですが…


良いところもありますひらめき




・ふとした時にめっちゃ冷たい


例えば、歯磨きするのに5分くらい外しててまた着けると、めっちゃ冷たいですチュー

これは嬉しい気づき


ただ、家で使ってるニトリNクールの敷カバーもそうなのですが、接触している時は別に冷たくない。笑




・デザインがめちゃくちゃ可愛い


私が購入した時は冷感はバイカラーしかなく、微妙だな~と思いつつ一番マシそうなピンクのバイカラーのものを購入したんですが、これがとっても可愛いびっくり


可愛いというか、血色がよく見える二重丸



そして紐は伸びるので、画像で見るよりも薄く感じて全然違和感ないグッ




同時に冷感じゃないバイカラーでもないマスクを購入したんですが、色が白く見えすぎて、なんとなく血色が悪く見えちゃうんですよねキョロキョロ


ちなみに私はイエローベースです笑ううさぎ




ブルベの方だとまた違うかもしれませんが、バイカラーおすすめですキラキラ


 

上差しこれは冷感接触じゃないタイプですが、このモデルさんが着用しているものですラブラブ


ベビーピンクという色ですが、30代でも全然オッケーな色味でしたグッ





そんな感じで、冷感はそんなにいらなかったかな?と正直思いますが、デザインがとても気に入りました照れ

形がすごく良くて、顔がシャープに見えるキメてる




そして、今日気分転換に上差しの冷感じゃない方のマスクを着けてみたら、めちゃくちゃつけ心地が良くてびっくり泣き笑い


顔に貼り付かないから苦しくないの予防




冷感のがなくなったら、これを使おうと思います照れ

あ、この形の唯一の欠点は、普通のマスクと違って立体で形が固定されてるから、お茶飲む時とかあごマスクにすると喉に突き刺さるピリピリ



帰り道とか、人いないからちょっと鼻出しちゃお~ってしても喉に突き刺さるので、片耳外したら風で飛んでいく不安





そんな感じですが、総合的にはめちゃくちゃおすすめですひらめき

もし気になっていた方がいれば、参考にしていただけると嬉しいですニコニコ