初コーヒー と モカザナ夜の顔 | 琥珀色の魔法 代官山のコーヒーカフェMochaxana(モカザナ)

さすがにオープンまで一か月を切ると忙しいですね。

あっちに行ったり、こっちに行ったり。

東京に引っ越したので、移動時間が少ないのは楽ですが、

実家にいたとしたら……( ̄口 ̄lll)

睡眠時間は確保したい、お菓子担当ケーキマシューです。





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





荷物を受け取ったり、伝票を整理したり、猿楽祭に顔を出したり(おい)、

色々と雑務に追われた一日でした。



そんな中、キッチン周りの環境が整ったことにより、

やっとこさドリップコーヒーを飲む環境が整いました!



早速、珈琲担当コーヒーウルにより、一杯……







☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ!!







やっぱりおいしい!


これから店舗内の環境も整っていきますので、

またご報告させていただきます。



さて、本日お届けする画像は、


モカザナの……夜の顔!


モカザナは深夜とまではいきませんが、

ディナータイム以降も少し営業をするつもりです。


調光具合も考え、昼と夜で別々の演出を施せたらと思っています。


それが如実に表れているのがサスカットサインですかね。

サスカットサインというのは、先日もアップしたこちら。


琥珀色の魔法 代官山のコーヒーカフェMochaxana(モカザナ)







これが……








琥珀色の魔法 代官山のコーヒーカフェMochaxana(モカザナ)


こう!!







いかがでしょう?

こちらの照明の作業が完了したのは、日が落ち切るかどうか、

といった頃合いだったのですが、

初めて点灯した途端、近くのショップの方々に

「何事、何事?」とお集まりいただくくらい、インパクトがあったようです(笑)





琥珀色の魔法 代官山のコーヒーカフェMochaxana(モカザナ)

入口もこう!!







琥珀色の魔法 代官山のコーヒーカフェMochaxana(モカザナ)

遠くからだとこう!






2階の「ラ・カシータ」さん(メキシコ料理)の照明と相まって、

雰囲気が出ております。




しかもこちらの照明、当初は想定していなかったことですが、

外装業者さんにひとふんばりいただきまして、LED照明となっております。



LEDは寿命も長く、消費電力も抑えられるのですが、何と言っても……




色が変わります!




色や点灯パターンの変更は、専用のリモコンで。


早速、照明を赤くしたり、


青くしたり、


点滅するパターンにした……

いや、これは使わないな、うん。(あまりよくなかったらしい)





明日も、マシューとウルは忙しげに、

あちらこちらと飛び回ります。

いよいよオープンが近づいてきたという印象です!




          ペタしてね           読者登録してね