あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年のお節は買ってきたものを詰めるだけだったので、年末年始はとてもゆっくりできました。何も作らなかったのは今回初めてだったけど、二人暮らしで品数を多く作ると毎年どうしても余らせてしまって。この量ならちょうどいい。のんびりできたのはもっとよかった。
夫が買ってきた酉年羊羹がかわいかった。プレートは10cmのイッタラカステヘルミ。どれもおやつをのせたりコースターにしたりと便利。3色持ってるけど、クリアが一番使いやすいかな。
Good choice!
林久右衛門商店のお吸い物。かんたんで美味しくて、おもたせにもオススメ。沈金の椀は骨董品屋さんで買ったもの。蓋の裏も総彫りで美しい。
こんなに美しい器が1年に一回しか出番がないという。。。
お気に入りの南部鉄瓶。最近出ているカラフルな可愛らしい鉄瓶は、内側が錆防止でエナメル(あれ?ホーローだっけ?)がかかっているので直火で沸かせません。で、盛岡にわざわざ買いに行ったのに一度空焚きしてしまい、茶色のいい色合いだったものがすっかり焼けて色が抜けてしまいました。また工房に持って行ったら直してもらえるのかしら。
ラグドールのQuinと。
お料理教室AlohaDays Kitchen(アロハデイズキッチン)は、フィンガーフード、パーティー料理、アメリカン&ハワイアンフード、本格シナモンロールなど、今年はブログからも本格的に募集します。どうぞよろしくお願いします!
✨ メルマガ読者募集中!✨
🌺 対面レッスン&オンラインレッスンの最新情報をお届け!
💌 「大人気!ハワイアンガーリックシュリンプのレシピ動画」をプレゼント中🎁
📩 ご登録はこちら → [メルマガ登録]
いつも読んでくれてありがとうございます。
↓ランキングに参加しています。押してもらえると、とっても励みになります。