夫が出張から帰って来たので
娘を夫に預けて
一人で美容院へ行って来ました照れ


ずっと東京の美容院に通っていたので
関西の美容院が安く感じる不思議...
東京なんでも高すぎるよアセアセ


そんなわけで某なんとかペッパーで予約して
初めての美容院へ。


そこでまさかのびっくり!
宣材用のモデルをすることにポーン
昔やっていたことがあるけれど、
今の年齢で誘われたことにビックリして
しまいました。
き、緊張したぁゲロー
昔モデルやってた時は
「やってもいいけど?」みたいな
今思えばヤな態度だったけど
この年齢になると「私でいいんですか!?」
とただただ低姿勢にw


その後、買い物に出掛け
カフェに行ってのんびりして
駅まで歩いていると


「一緒にスタバ行かん?」


これまたいつぶりのナンパ????笑い泣き
もうかれこれ5〜6年は経験ない
そしてなぜスタバ...
私が歩いてるところ大阪でも1番のカフェスポット
だと思うのになぜスタバ??
なんか残念な誘い方だな〜と
上から目線に聞こえますが
非日常すぎて他人事のように批評する余裕うずまき


断ったら


「じゃあLINE教えてや」×5回は言ってた


しつこい...ムカムカ
最初は
(え、ナンパ?(きゃぴピンクハート))
とか思ってたけどさすがにしつこすぎて
イライラして振り切りました。


大阪のナンパはしつこいって忘れてた!!


いつも娘を連れていて
声をかけられる事と言えば

謎の子育て勉強会か
ウォーターサーバーの営業か
ディズニー英会話か
保険か...

とにかく色気のないものばかりだったので
ひさしぶりにひとりで歩けて
新鮮だったと言うお話。


呼びかけられる時も
「奥様!」「奥さん!」
「ママ!」「お母さん!」
じゃないことが新鮮で新鮮で。


モデルやってみたり
ナンパされちゃったり
子持ちなのを忘れるような1日で
気疲れしたのになぜかリフレッシュ!


ママでいることは全然苦じゃないし
娘のママで本当に毎日幸せだけれど
たまにはママじゃない自分に戻って
街を歩くのも楽しいな〜と思った1日でしたちゅー


これを年寄りの冷や水って言うんだろうな...
と思いながらも
これからも美容への意識は高く持って
決して若くないママなので
娘のためにも身綺麗にしておこうピンクハート

そもそも結婚するまで
全国転勤があるなんて聞いていなかった私。


夫に尋ねても「俺はないよ」と言っていた。
...が、結婚式の準備真っ最中で
ドレスショップの帰りに夫からの電話で
結婚式の1ヶ月後にまさかの名古屋転勤が決定
したことを告げられた。
夫は騙すつもりはなかったんだろうけど
騙された!!と心底思った。
当時仕事をしていて順風満帆だった私。
公私ともにすっごく充実していた。
だから帰宅した夫にその日のうちに
「仕事は辞めたくない」と伝えた。
でも夫は
「帯同してよ、じゃなかったら別れる」
と茶化しながらではあったけれど、
まったく笑えない冗談を言われた。


結果、退職したのだけれど
引き継ぎやなんやで私は実家に戻って
仕事を続けて退職の手続きをして
夫から1ヶ月遅れで名古屋へ引っ越した。


これは序章なのだけれど
こんな感じで私はキャリアを捨てた。
その後はパートや派遣社員で勤務。
自分の収入がほしくてどこへ引っ越しても
仕事を探して続けたけれど
キャリアという面では頭打ち。
目先の給料のためにちょっとした仕事を熟す日々が
虚しくて虚しくて
地元の友達がキャリアを伸ばしていくのを
横目に見ながら、私は何者なんだろうと
妊娠するまでずっと自問自答し続けた。


妊娠出産を経て
子供が1歳を迎えママ友のほとんどが
復職していった。
そんな様を見ていて
仕事のない自分に焦りを感じ出したのが最近。


三歳児神話だとか言われていた時代もあるし
まだまだ子供が小さいうちは一緒にいなさいって
言われる事も多い。
逆に嫌でも離れなければいけないお母さんたち
からしたら私が言っている事は贅沢なんだろうけど
私が娘と一緒にいてしてあげられる事と
保育園に通って学べることを比較すると
どうしても保育園に軍配が上がってしまう。


保育園と違って母親は保育に専念できない。
私は家事も炊事もしなくちゃならなくて
お昼寝の時間に全部済ませられたらいいんだろうけど
そうはいかない家事も多い。
朝はたっぷり外遊びさせてあげたいけれど
スーパーにも行きたいし、病院にも行きたい。
子供ファーストで過ごしたいけれど
やっぱり用事が優先になりがちで
娘に「待って」ばかり言ってる気がする。


社交性も育ててあげたいから
お友達とも遊ばせてあげたいけれど
新生活で知り合いのいないところへ
引っ越して来たから
まず私が友達を作らなければ...
でもどうやって??


なんかそんなアレコレを考えていると
私といるより保育園に行った方がいいよねって
思ってしまう。
もちろん仕事しながら家事育児をする困難は
想像に難くないけれども...。


そして私自身、消費ばかりしている
今の生活に息がつまりそう。
お金を稼がずに家のアレコレ
自分のアレコレ、娘や夫のアレコレ
いろんなものを私は購入するけれど
これは全部夫が稼いだお金だよね...と。
どうせ使うなら自分のお金を後腐れなく使いたい派
の私は夫の稼いだお金で生活するのは
すごく気後れする。
なんか後ろめたい。
夫は「誰の金で生活できてるんだ!」みたいな
俺様発言はしないタイプだけれど、
私の父がコレを言いまくる人にだったので
(母の方が収入が多いので母にではなく娘に言う)
なんかその父の声が聞こえる気がしてならない。


やっぱり自分の稼いだお金で生活する方が
私には合ってる。
同じものを買うにしても全然気分が違う。
そして収入があると言うことは
世間に認められてる証になるし、
自分の自信にもなる。


そんなわけで仕事をどうしようと悩んでいる。
転勤族、1歳児の子持ちが就活をして
無事勤め先と子供の預け先が決まるんだろうか...
と夜な夜な求人とにらめっこしている。
こんな時に特別なスキルがあればなぁ、と。
何年も前から資格を取ろうと思って
テキストはいっぱい持っているけれど、
頭の悪い私は転勤と慣れない環境と
始めたばかりの仕事の板挟みで
思うように進まなくて
本棚の肥やしにしてしまっていた。


キラキラ女子の知り合いが言っていた言葉。
「自分の恵まれない過去を嘆いているより
これからの人生をどうやったら輝かせられるか
考える方が有意義だ」


今の私にぴったりだ...。

関西に引っ越してきてから
娘とふたりで
出掛けるとほぼ必ず声をかけられる

謎の
"子育てについての勉強会"


帽子にマスク、30代くらいの
子連れではない女性に
「すみません」と呼び止められ
何か落としたかな?と足を止めると
「このあたりの子育てママさんに
お声かけしています」
「子育ての勉強会に参加しませんか?」と。


怪しい...滝汗


「興味ないです」と断るとすぐ離れるのですが
関東では某保険会社や
生協の営業マンに呼び止められることは
ありましたが、何者か名乗らない人は初めて。
基本、最初に所属を名乗らない人は
信用しないことにしているので
ハッキリ断ることにしています。


でも断っても
また次の日に違う人に声をかけられたり
翌週にまた同じ人に声をかけられたり
子連れでいるときに足を止めささられるのって
本当に鬱陶しい。
やっとベビーカーでネンネしそうなのに
「すみませーん」
振り返らない事には何事かわからないので
足を止めますが、
娘が「えーん」と泣き出して
勧誘だとイライラしてしまいます。


そして気付いたことが
絶対娘とふたりの時に声をかけられること。
友達や家族といる時に声をかけられたことは
一度もない...
保険や生協の営業マンはこちらが5〜6人の
集団でも気後れせずに声をかけてサンプル
配ったりしていた。
そりゃ集団に声をかける方が効率いいもんね。


でも関西のこの謎の勉強会は
孤独なママを狙いうちしてるあたり
余計に怪しい...
宗教??マルチ??自己啓発系??
なんだ??
興味はないのですが
何者かわからないのが不気味。


娘を守れるのは自分だけ。
この集団が何者なのか非常に気になる。
情報持っている方教えてください。
そして怪しい声かけに皆様どうぞご注意ください。