サーマスラブて? | ケイトモカ ~奥さまはてんてこ舞い~

ケイトモカ ~奥さまはてんてこ舞い~

可愛い奥さまを目指して、日々の出来事を綴っていきたいと思います

                                                          2008.8.23 名古屋市内にて結婚式を無事に終えました

昨日は家の暖房をどうするかについて

担当者の方と一緒に名古屋のとある会社まで

お話を聞きに行ってきました。。



前にもふれたけど、ライアンは前々から家を建てたら

暖炉(まきストーブ)入れたいってあほほど言うてたけど


少し現実的ではないのは確か。

維持費とかいろいろ。

できない事はないんやけど、

担当者の方が前回の打ち合わせの時に


サーマスラブ 


という何やら聞いたことがない

土壌蓄熱式暖房システムを教えて下さいました。





どんなシステムかというと・・・


建物の地下部分にヒーターパネルを埋設し

夜間電力を利用して地中に熱を伝える

→地中の熱が大きな蓄熱層を形成し

床面を通して24時間の放射を続ける。

 この放射熱により室内の壁、天井、テーブルなどの

固体表面温度が維持されて人体にとって快適な環境を創り出す。

「人体を温めるのではなく、周囲を温める」ということ。



何か難しいけど、お家を建てる前にパネルを埋めて

そのパネルが夜間電力で暖められて

床面を伝って建物全てを暖めてくれるというモノ。

おトイレもお風呂場もどこもかしこもヌクヌクずくし!


まだあんましメジャーじゃないし、聞いたこともなかった

から思案中。。

初めにお金かかるけど、毎月の電気代はお安いみたい☆

ホンマかな~(・・;)



ライアンはかなり乗り気やけど、アタシにしては

珍しく躊躇しています。。

いつもは後先考えず飛びつくから(笑)

大人になったから?ドキドキウプッ



もうちょっとゆっくり考えて答え出さないとな。

はっきりしたメリットとデメリット聞きたいビックリマーク


やから今度、実際に使ってらっしゃるお宅に

お邪魔してお話聞きに行かせてもらうのですひらめき電球



お土産にお菓子持ってこ(・∀・)