麺屋武蔵に行ってきました。
行列が世界一苦手なアタクシ、
今さらながら、初です。
その有名な新宿店だって、
今ではもうそんなにひどい行列ではなくなったらしいのですが、
青山店はもっと空いてて穴場です。
好きな方は是非。
といっても、
昼ごはん時は、
さすがにそこそこ混んでます。
15分ほど待ちました。
で、ずぅっと食べてみたいと思っていて、
すんごく期待していて、
で、で、
なんとその味は
イ・マ・イ・チ。
ガッカリ。
めちゃくちゃおいしいと思ってたんです。
極上の、この世のものとも思えないくらいに
おいしいラーメンを期待していたんです。
そしたら、
なんてことはない、
ごく普通の、
ちょっとマシかなくらいの、
ふぅ~んみたいな感じの。
魚系だね、的な。そんな騒ぐほどウマイか???
普通の状態で食べれば、それはおいしいのかも。
完全に、期待値コントロール失敗です。
今日の合コンは全員モデルだぜって
行ってみたら普通のコで、
その余計な前フリなかったら結構かわいい筈なのに、
なんや普通やんか、
的なガッカリ感。
やっぱりボクは日本人なんで、
ほうらスゴイだろって散々口先アピールしといて
実際あんましで、そんなときでもシレッとしている
厚顔無恥なアングロサクソンよりも、
謙遜しといて実はスゴイっていう
古きよきニポムの方に美学を感じる。
男は黙ってホンモノを目指さんかいと。
ケンケン言うなと。どうも、仕事上では、
それじゃイカンみたいですが。。。
ベンチャー経営の場合、
できないことでも「できます。やりまる。お任せを。」ってまず先に言っちゃって、
あとから、これくらいで勘弁してくださいっていう努力賞レベルなんだけど、
そうやって周囲に迷惑かけながら、中をグイグイ引っ張ってく感じ。
ちゃんとしたいボクなんかは、なかなか難しい。
それでも、大企業出身者のオッサンなんかよりは、
全然いい加減ですけどね。
ちゃんとやり過ぎるのはさすがにアホくさい。
アクセル踏む前にブレーキ踏んだりはしませんから。
これはウマイ、と思ったラーメン
ベスト3。
西荻窪の山ちゃん
千石自慢ラーメン
新宿のザボン
で、なんやかんや言って、
結局一番よく食べてて、
総合的に好きなのは
じゃんがら。
ぼんしゃんとしそごはん。
つまらない男でゴメンね。