ドレッド作り続けて36年 | ドレッドおやじのブログ

ドレッドおやじのブログ

ほぼ毎日作っているドレッドの紹介、趣味、思った事何でも書いちゃいます。

テーマ:

早いものであと2週間で今年も終わり。

 

さすが12月。

 

ドレッドのお客様もたくさん来て下さいました。

 

 

ドレッドロックス(一切編まずにロックさせて作ります)です。

 

ナチュラルドレッドです。

(パーマ等ケミカルは使わずに作ります。時間が経つにつれて何とも言えない自然なドレッドに成長していきます)

 

 

作ったその日からこの感じ。

いいですね〜。

最初はなかなかボリューミーで

硬い感じに仕上がるのですが

こちらのお客様の毛質は痛み具合も良く

作りやすかったです。

 

 

 

こちらのお客様

ちょっと根元が太そうに見えますが

後々締まって来ることを想定して

作っています。

 

こちらのお客様は途中まで自毛で作り

途中からエクステで伸ばしています。

(10センチほど伸ばしています)

 

 

結ぶ事を前提に

後ろの方は毛先を丸めて

前の方はそのままにしました。

 

 

すべての毛先を丸めています。

アフロドレッドのように見えますが

パーマはかけないで作っています。

 

 

ちょっとパサついていますが

すぐにこなれ始めると思います。

ボリュームもすぐに落ちてきます。

色物のエクステを付けました。

 

パーマをかけたナチュラルドレッドです。

 

ナチュラルなのにパーマ?

おかしいんじゃない?

 

そうなんです。

ノンパーマが前提なドレッドなのですが

長さが短くて、、

でも、どうしてもナチュラルな感じのドレッドにしたい、、

そこから生まれたドレッドです。(昔からやってましたが、、)

時間とともにより絡んできますので楽しみです。

 

 

 

アフロドレッドです。

 

 

アフロパーマをかけてから編まずにロックして作ります。

一切編み目はありません。

 

 

癖直しをしない状態で写真を撮ってしまいました。

あちこちドレッドが向いちゃってます。

 

 

 

 

 

アフロのエクステで作っています。

 

 

 

 

無料点検もお待ちしております。

 

 

 

リペアです。

 

パーマをかけてしっかりと直します。

 

ナチュラルドレッドです。

 

ここで疑問のある方もいらっしゃるかと、、、。

 

ナチュラルってパーマなしで作ったから直しも

ナチュラルで直すんじゃないの?

 

確かにそうなんですが、

やはり長いことドレッドを続けると

新しく生えてきた毛はどんどんと伸びて

ドレッド自体に絡まなくなって孤立していきます(直毛が)

これももちろんナチュラルでいいのですが

 

お仕事の関係上、

より清潔感を出したい

年に1回直せるか直せないか、、

などなど

どうしても綺麗に保ちたい場合は

ケミカルの力を借りるしか方法はありません。

(マメに直している場合は大丈夫ですが、、)

 

ただ、、やはりパーマの力を借りると借りないでは

雲泥の差があります。

 

とてもとても綺麗にしたい方はオススメです。

 

 

2年ぶりのお直しです。

 

綺麗になりました。

太いのあり細いのあり、、

 

またお待ちしております。

 

 

 

ノンパーマのリペアです。

 

 

リペア2です。

 

ノーマルより少しでも持ちが良くなるように

考えて考えて考えて

考案した直し方です。

 

ナチュラルドレッドも

アフロドレッドでも大丈夫です。

 

 

 

 

 

 

ノーマルのリペアです。

 

と言っても10年前のやり方ではなく

少しずつ直し方も進化しています。

 

ナチュラルドレッドです。

 

 

 

アフロドレッドです。

 

 

 

皆様ありがとうございました。

 

 

当店では肖像権のあるお客様もいらっしゃるため

お顔を写す事を控えさせて頂いております。

 

 

MOBOでは何種類ものドレッドの作り方や直し方が出来ます。

他店でのお直し等お断りされた方、出来ないと言われた方

1度是非相談してみてください。

お客様に合った最良の方法を相談しながら作らせていただいています。

 

 

*******************************************************
松本 達美

店名 MOBO
住所 東京都練馬区栄町6-12
TEL 03-3991-8688