アメブロが「外部サービス連携」でGoogleanalyticsとSearch Console対応 | 平野敦士カールオフィシャルブログ「プラットフォーム戦略®経営講座★」Powered by Ameba

平野敦士カールオフィシャルブログ「プラットフォーム戦略®経営講座★」Powered by Ameba

(株)ネットストラテジー代表取締役アマゾン1位 プラットフォーム戦略他著書多数元興銀マンゆかし会員 

 

御礼:日経トレンドエキスポ登壇終わりました(^^♪ 水道橋博士さんが画像をTweetされています!芸能人で一番最初からブログを毎日更新されているのは本当に凄い!アサヒビール松葉さん塩友さんもありがとうございました 楽しかった感謝です♪

 

年末にかけての講演ご依頼ラッシュ対応と3冊の本の執筆・翻訳・監修で忙殺されています

 

で アメブロがやっとGoogleanalytics対応のプラグインができたようなので対応してみました^^

Googleのサーチコンソールも簡単に登録できるようになっていました

 

簡単なので以下に引用してみますね!

 

アメブロにGoogle Analytics が設置が可能に

 

設置方法

1.Google Analyticsの管理画面よりトラッキングコードを開きます。

2.トラッキングID「UA-00000000-0」をコピーします。

3.アメブロのPC「管理画面」から「外部サービス連携」を開き、取得したGoogle Analyticsのタグを貼り付けます。

4.「設定する」を押して完了です。

 

アメブロをSearch Consoleに登録する

 

ブログをSearch Consoleに登録する

1.Search Consoleで、ブログ用のメタタグを発行

Search Consoleに、自分のブログのURLを登録し、google-site-verificationタグを発行します。


2.アメブロの管理面からメタタグを追加

ブログ管理 > 設定・管理 > ブログの各種設定 > 「外部サービス連携」ページの「Search Console(旧ウェブマスターツール)の設定」部分に、1.で発行したタグの中の「content="英数字"」の英数字部分を入力し、「設定する」ボタンを押します。

3.Search Consoleから、登録作業を続ける

なお、Search Consoleの使い方については、GoogleのSearch Consoleのヘルプをみるかウェブマスターヘルプフォーラムで質問してください。

Search Console ヘルプセンター
https://support.google.com/webmasters/?hl=ja#topic=3309469
ウェブマスター ヘルプ フォーラム
https://productforums.google.com/forum/#!forum/webmaster-ja
 

今までアメブロはアクセス解析をするのが面倒でしたが

ようやく簡単にできるようになりましたね

ただ Wordpressを使い慣れてくるとその凄さや便利さを

逆に痛感します