大前研一先生からお米!電波料金の87%は携帯電話会社から テレビ局はなぜ少ない? | 平野敦士カールオフィシャルブログ「プラットフォーム戦略®経営講座★」Powered by Ameba

平野敦士カールオフィシャルブログ「プラットフォーム戦略®経営講座★」Powered by Ameba

(株)ネットストラテジー代表取締役アマゾン1位 プラットフォーム戦略他著書多数元興銀マンゆかし会員 



今年も小作人大前研一先生から 高級BBT米 いただきました!感謝します
来年もいただけるように頑張らないでがんばります(^^♪

で 携帯電話料金が高い といわれていますが MVNO ではかなり格安も出ていますね

もちろん安いほうがいいのですが問題は 政府とテレビ局の関係 も一因と報じられています

優遇されるテレビ局から電波利用料追加徴収なら携帯の負担減│NEWSポストセブン http://www.news-postseven.com/archives/20151015_355209.html

国民の公共財である電波は国(総務省)が各事業者に割り当て、テレビや携帯各社はその対価として電波利用料を毎年払っている。が、その額には大きな開きがある。 最新の電波利用料(2013年度)の歳入額は約806億円。そのうち、NTTドコモやau(KDDI)、ソフトバンクモバイル、ウィルコムなどの携帯・PHS等の通信事業者8社が700億円超と、全体の87%を負担している。 負担割合の不公平感は一目瞭然だ。さらに解せないのは、徴収された電波利用料がほとんどテレビ局のために使われている点である。

海外では電波オークションといって巨額のお金を払っています 税収にもなります
安倍政権になる前にはこれをやる!といっていたのですが なぜか立ち消えになりました

それは 今のテレビ局と政府の関係をみればわかりますね、、、

国民のためを思う政治家が出てきてほしいですね、、




カール教授のビジネス集中講義 マーケティング/朝日新聞出版

¥価格不明
Amazon.co.jp

カール教授のビジネス集中講義 ビジネスモデル/朝日新聞出版

¥価格不明
Amazon.co.jp

カール教授のビジネス集中講義 経営戦略/朝日新聞出版

¥価格不明
Amazon.co.jp

マジビジプロ 図解 カール教授と学ぶ 成功企業 31 社のビジネスモデル超入門!/ディスカヴァー・トゥエンティワン

¥価格不明
Amazon.co.jp

プロフェッショナル シンキング―未来を見通す思考力/東洋経済新報社

¥価格不明
Amazon.co.jp