解毒がなければ再生は始まらない
~解毒の要は「高野菜食」~
2014年5月27日
氏家京子さんの講演会より抜粋④
(『ダイエタリー・ヒーリング』キャサリン・アレクサンダー著をテキストに)
まず“解毒”とは、長年をかけて溜まった毒や老廃物(全身の機能を滞らせたり、止めたりしているもの)を身体から追い出すことです。
毒が細胞内に溜まると、私達の体の組織や器官は生命力を失っていきます。
まずはこの毒を排出することを目的とした厳しい食事計画を立てて、生命力を取り戻してきたら(つまり解毒できたら)、徐々に食事内容を緩めていくことが順序として良いでしょう。
それでは、どのようにすれば体を解毒へと導くことができるのでしょうか?
それはズバリ「高野菜食」を摂ることです。
野菜・果物にはカリウムが豊富に含まれており、このカリウムが細胞内のナトリウムと交換されると細胞が抱きかかえていた毒や余分な水分などが解放されていきます。
では、どのようにすれば野菜を沢山摂ることができるのでしょうか?
「高野菜食」の要は野菜ジュースです!もちろん、サラダなどの野菜も体に良い物ですが、食物繊維があるとお腹が膨れてしまうので一度に大量に食べるが困難です。野菜ジュースであれば一度に大量のものを摂取することができます。
また、食物繊維に邪魔をされずに効率よく体に吸収されていきます。
