もあ&よつばのほのぼの時間 -5ページ目

もあ&よつばのほのぼの時間

まったり大好きな姉もあと、遊ぶの大好きな妹よつば
マルチーズ姉妹の毎日を綴ります♪

うらんママさんと食べたうまうまをざざっとご紹介!

 

 

 

うらんママさんの作ってくれるごはんは、いつもとっても美味しいのですキラキラ

だから、お客様なのに、毎回おまかせしちゃってごめんね爆  笑

 

ほやは、うらんママさん、食べてみたかったんだって。

私は苦手なのよね~汗一口で完敗でしたチーン

 

右下のお写真に写ってる赤みのおいしそうなお肉は、ローストビーフです。

 

 

ケロ姉さん、いつもおいしい差し入れをありがとうねチュー

 

 

こんな感じでね、我が家に来ると夜はいつもお家ごはんだからw

今回は、ワンコも一緒に飲みに行こう♪って、うらんママさんがテラス席ワンコOKのお店を探してくれたんだけど・・・

 

 

わかります?3月も末なのに真冬の装備してるの(^_^;)

 

 

まさかまさかの雪!

そして気温は0度!ガーン

 

 

二階だったんだけどね、階段の下は扉もないお外で、0度の風がピューピュー吹き込むわけで(^▽^;)

 

東北盛岡、そりゃね、3月でもいきなり雪の日があったりするよ、一日くらいはね。

だけどさぁ、なにもこの日にぶつけてこなくてもいいじゃん!笑い泣き

前日は前記事のお天気だったのよ。もう、なーぜーガーン

 

そんな中でも、カートに湯たんぽが功を奏し

 

 

うーたんが寒くなく過ごせたのが何よりだったし^^

 

お店の方たち、感じ良くワンコを受け入れてくれて

お写真撮れなかったけど^^;お料理もとっても美味しくて

大満足だったんだけどね・・・

 

も「あたち、いつまでここにいればいいの?はやくおくるまにもどるでつよ!」

お家大好きもあが、とにかくお怒りで滝汗

 

 

うらんママさんは、ゆっくりお酒を楽しめなかったのでありました笑い泣き

 

もあの目力に負けて、日本酒をぐびぐびと飲み干しておりましたよ(笑)

 

忘れられない思い出の夜になりました( ´艸`)

 

うーたん到着の翌日は、とってもいいお天気だったので、みんなで高松の池へ行きました爆  笑

 

 

公園からスタートして、お池の周りをぐるりとまわって、白鳥さんも、まだいましたよニコニコ

 

だけど、うーたんは

 

 

初めて見る大きな鳥が怖かったみたいです^^;

 

パン欲しさにけっこう近くまで寄ってくるからねぇあせる

 

さぁ、気を取り直して歩きましょ♪

 

 

 

 

たっぷり歩いて、最後はみんなで記念写真ねウインク

 

 

お山がとっても綺麗で、いっしょにパチリカメラ

 

うーたん、楽しんでくれたかなニコ

 

 

うーたんは、お気に入りのおもちゃを持って来ていました。

 

ママはなんとなく嫌な予感がしたんだけど

予感は的中しました^^;の動画↓

(茶色いのがうーたんのおもちゃね)

 

 

我が家では、もあがおもちゃで遊ばないこともあって

よっちゅ、おもちゃはすべて自分の物と思ってるからねぇアセアセ

 

 

違います!(´Д`;)

 

 

動画ではよっちゅのおもちゃに興味を示していたうーたんですが

やっぱり自分のおもちゃで遊びたかったみたいで

よっちゅが遊んでるのを悲しそうに見てましたえーん

 

 

結局、おもちゃがベッショベショになるまで遊び倒したよっちゅです(^▽^;)

 

ほんと、ごめんね、うーたんm(_ _ )m

 

 

 

先週、遠く九州からお友達が来てくれましたよ爆  笑

 

 

うらんママさんが大好きなもよ、大歓迎過ぎて、うーたんちょっと引いてます(^▽^;)

 

 

 

 

九州で会った時もよっちゅに圧倒されてたうーたん、嫌な予感しかしないよね(^_^;)

 

でもね、うーたんには、もよ家にも安心できる場所があったの( ´艸`)

 

それは・・・

 

 

うーたんったら、駅で会った私には、第一声「うがぁ!」だったのに

車で会ったパパには「くぅんラブラブ」だったのよえー

 

どーゆーことー!?笑

コットン誤飲の翌日16日、ほぼ復活というブログを書いたところで終わっていましたが・・・

実は、それでは終わらなかったよっちゅの体調不良ショボーン

 

吐かずに過ごせた16日でしたが、夜中に気持ち悪そうに何度も起きてうろうろ。

一度、鼻から胃液も少量出していました。

 

胃薬は朝に1錠×3日分で出されていたので、夜の分もあれば夜中も気持ち悪くならないのではと、病院に相談。残りの1錠を夜に飲ませることになる。

17日、朝食はほとんど食べず、夕食は完食するも嘔吐(三回)←お薬も出ちゃったかも?

夜中は前夜と同じように気持ち悪そうにしている。

 

18日、朝はママの仕事で病院へ連れて行く時間がとれないので、お薬だけもらいに走りあせる朝ごはんを少なめに食べさせ、ママ仕事へショボーン

午後帰ってくると、吐いた跡がガーン

夕方診察券を出し、夜に診察。

(脱水が心配で一刻も早く点滴してほしかったけど、この時期の病院ってホント混んでるのよねぇ汗

念のために血液検査ののち、お注射と点滴してもらい、お薬をもらって帰宅。

血液検査は、脱水のほかは特に問題なし。

この日は、絶飲絶食。

夜中一度起きるも、前夜よりは具合悪くなさそうな様子。

 

翌19日朝、低脂肪i/d缶(ワンコのお粥のようなものだそう)を少量あげてみるも、あまり食べず、低脂肪i/dのカリカリフードをふやかしたものを少し食べる。

心配だけど、ママ、お仕事へショボーン

 

夕方帰宅。

吐いてなーい!そして元気そうニコニコ

はぁ、一安心。ここからは快方に向かいました。

 

今回の不調、ママは催吐処置によるものだとばかり思っていたのですが、先生のお話によると、この処置による嘔吐反応はほんとに一時的なもので、その後も具合悪さが続くというのは、まずないことのようで・・・

 

考えられるとすれば、催吐処置によるストレスかもしれないと。

吐かされたのがよほどショックだったのかもしれないと。

「よつばちゃんは、とてもデリケートな子なんですね。」と。(←え?)

 

 

ママは、も少し図太いイメージだったのですがニヤリ

意外とデリケートちゃんだったみたいです(笑)