【虫送り】 | 【香川 丸亀】もあいさんちのブログ 

【香川 丸亀】もあいさんちのブログ 

糸かけ曼荼羅、各種パステルアート、各種インストラクター講座、親子アートワークショップ等開催中☆
出張講座も承ります!
お問い合わせはお気軽に♪
moai_art_works@ymail.ne.jp
件名は「問い合わせ」で送信して下さいね!

今から約300年前、江戸時代頃から小豆島に伝わる伝統行事『虫送り』に参加させていただきました。
私が参加させていただいた中山地区の虫送りは、一時期は行事が途絶えていたそうですが、映画『八日目の蝉』の撮影をきっかけに、2011年から再開されたそうです。

殿川ダム下公園が駐車場と受付場所となっており、誘導に従い駐車し受付へ向かいます。急な坂道の通常コースと優しいコースがあり、駐車場から出発地点までのピストン運行しているマイクロバスもあったのですが、虫送り開始時刻まで時間もあったし、長閑な周りの景色も見たかったので、通常コースの湯舟山出発地点を目指して、歩いて行くことにしました。

ごくらく橋
ごくらく橋からの眺望
緑がとても綺麗で遠くの山脈まで澄んで見えます。
たくさんの野鳥が奏でる囀りと、時折吹く風が心地よくしばらく眺めていました。
根元から別れた4本の幹が、手の平を丸めた窪みのように見えたり…
ごくらく橋を渡った先が、藤棚のトンネルになっており、トンネルの向こうから眩しく照らす美しい陽光。気持ちいいなぁ…歩いてきてよかった😌
両手を広げ、お日さまの光を全身で受け止めるようにトンネルを抜けていきます。
棚田(中山地区千枚田)
小豆島八十八ヶ所霊場第44番 湯舟山 蓮華寺

御本尊 千手千眼観世音菩薩
御真言 オン バザラ タラマ キリク

鐘楼堂
山門
本堂にて五穀豊穣の祈願と虫の供養が始まります。

護摩祈祷

境内に数多くある大樹たちから、溢れんばかりのパワーをいただきました。

炎の中に竜神様のお顔が見えます。

お日さまが沈む頃、虫送りが始まりました。

「とーもせ、とーもーせー」の掛け声が境内から発せられると、火手(ほて)を持って棚田のあぜ道を進まれる人たちからも「とーもせ、とーもーせー」の声が聞こえてきます。(音量に注意⚠)


幻想的な風景
火手に火を灯しゆっくりとあぜ道を進みます。
「とーもせ、とーもーせー」
私も一緒に声を上げました。
薄暮の時間を過ぎ、竹で作られた松明の灯りに助けられ、足元に気を付け歩みを進めます。
松明の揺らめく灯りのなか移りゆく時間、そして幻想的な風景、ここでしか体験する事の出来ない貴重な時間でした。江戸時代から続く虫送り、後世に残すべき伝統行事は非常に感慨深く、良い思い出になりました。
今週もお疲れさまでした!
明日から三連休ですね😊
私は仕事頑張ります💪 ☺️
お仕事の方、お休みの方も佳き週末を🍀

 お読みくださりありがとうございます🔥