バランスボールインストラクター
体力指導士/産後指導士
田邉麻紗子です
いま、バランスボールのインストラクターになるべく
養成講座を開講中です。
先日の記事にもしたように
私の発熱によって
少し日程がずれ込んだりしたところもあったのですが
とにかく頑張り屋さんです。
↑
私の無茶振りに付き合ってくれます笑
私は左笑
養成講座を開いてきた今まで
みんな、み~んな頑張り屋さんでしたが
今回頑張るRちゃんも
とにかく頑張り屋さん。
これまで私のもとで養成講座を受けてこられた方は
みんな「ママ」
そりゃ、自分の事だけじゃなく
家庭の事や
仕事の事
お子さんの事
旦那さんの事
いろんなことがあるわけで…。
それでも
「弱音」
というものを
まだしっかり聞いたことがありません。
そりゃ、はじめる時は誰だって不安。
できるのかなって
心配になるし
本当に自分がやり切れるのか
とても臆病になるものですよね。
その気持ちは
私も持ったことがあるし
伝わってきます。
でも、不安あって当然!
不安のない中でスタートさせることができてたら
きっとうまくいかないと思います。
講座の時は
一言一句見逃さないぞっていう姿勢が
本当に伝わってくるんです。
メモを取ったり
録音したり…
できる事を徹底的に
しています。
家できっと、音声を聞きながら
自分でもやってみながら
家族にレッスンを見てもらいながら
そしてお子さんと一緒に楽しみながら
一歩一歩
頑張っているんですよね。
だから、毎回の講座で
できるようになっていることが増えていて
自分でもその手ごたえを感じてらっしゃって
私もとっても嬉しいし
こんな風に努力して
インストラクターになる方なら
きっとRちゃんが出会う
お客様、生徒さんは
楽しいだろうなと思うんです!
やってみないと
楽しさも
頑張るポイントも
インストラクターになった先も
何にもわからないから
こうして飛び込んできてくれて
忙しい中でも
弱音吐かずに前向きになってくれて
私はとっても嬉しいです!
岐阜県羽島市に
来年バランスボールのインストラクターさんが
誕生しますよ!
お楽しみに♪
そして、来年1月から
バランスボールインストラクター養成講座
スタートします!
興味ある!
ちょっと話が聞いてみたい
なんかバランスボールの先生たちって
楽しそう!
そんな風に思ってくださる方が
いらっしゃったら
ぜひ気軽に声をかけていただけたらと思います!
気軽にってったって…(笑)
気軽にとはいかないかもしれないけれど
自分のために
資格取得するのも1つです!
目には見えないけれど
何かが変わっていきます。
↑詳細はこちら
最後まで読んで下さり
ありがとうございます!!
大人気!
11月の人気記事!
1位
2位
3位