こんにちは!

お久しぶりです(^-^;

観てくれる方がおられるのかわからないけど、書き方を思い出しながらまたちょこちょこ書いていきたいと思います。

 

まずは、先週ドラマ「リエゾン」を観た(^^)感想?です。

 

(私たちは発達障がいの方、特にお子さんの教育とメンタルを主にサポートしています。)

 

________________________

ドラマ「リエゾン」

 

医療現場で長いことバリバリ働いていたから、医療系のドラマは現実と違うといろいろ言いたくなるけど、これはすごく丁寧に作られているなぁと感じる。

 

私たちが昔から使っている「凸凹」という表現も使われている💗

 

さて内容。

 

ドラマの場面で、発達障害を受け入れられない母親の養育の抵抗にあきらめるST(言語聴覚士)に

 

「ここは頑張らないと。引き下がったらダメ」

 

と、横で見ている夫が、ぼそぼそ突っ込む。

 

『じゃあ、どうしたらいいの?』

「ここは大事なとこだから、まずはお母さんの想いを共感して、そして子どもが楽になるためにどうしたらいいかの視点で戦う。引き下がらない」と。

 

で、ドラマでもその後STもお母さんに自分の思いを伝える。

よかったよかった(^^)

 

最後、父親が

「普通じゃないことを受け入れないといけません」

と言ったことにも、

 

「これは拾わないとダメ」と呟いていたけど、

医師が最後

「普通って何だろうと思っています」

と言ってくれて、よかったーと二人で安心しました(*^-^*)

 

ほんと、丁寧に描かれてる。

 

ただ私たちが気になる点が1つ。

 

凸凹(発達障がい)のある主人公の子ども時代の回想で、風吹ジュンが演じる医師が、

あなたはいい子」という言葉。

 

「いい子」というのは、人格を褒めてること。

人格を褒めてその子がそれを引き受けると(レッテルを張ると)、その子は「いい子」じゃないといけなくなる。

それはその子にとってしんどいよね。

じゃあ、どう褒めたらいいのか?まぁ、「褒める」という言葉にも抵抗あるけど(;^_^A

そんなことも来られた方にお話ししています(*^-^*)

こんにちは(^^)
心理カウンセラーの内海です。





お久しぶりです。

なんだか1年に1回くらいしかブログを書いてない(;'∀')

ここを訪れている方がいるのかわからないですが、
もし、万が一そんな方がおられたとしたら、

本当にありがとうございます♡

さて今回は
テーマにも書いているんですが、

発達障がいについて
gemstoneの内海義彦が
 
インタビューされた記事が載ったので
それのご紹介です。

必要な方に届いたらいいなと思って
ご紹介しました。

読んで頂けたら嬉しいです(^^)


こんにちは!
今日は、心理セミナーのお知らせです。




テーマは、
「自己肯定感を高めて
より幸せな人生を送る」


自己肯定感が高いとか低いとか
よく聞きますが、
自己肯定感の高低って
どうやって変わるのでしょうか?

というか自己肯定感とはいったい何?

高い方がいいのはわかるけど、
自分の肯定感は高いのか低いのか?

いやいや、高いことがどう具体的にいいのか?

そして、自己肯定感は
どうやったら高くなるのか?

そんな疑問について答えていきます。

自己肯定感が低い親の子どもは
自己肯定感が高くなりません。

子どもの自己肯定感が高くなるためには、
親であるまずあなたから、自己肯定感を高めませんか?

【方法】Zoom
 受講までにZoomアプリをインストールお願いします。

 (Zoomが不安な方は説明しますので、
申し込み時に「Zoom確認希望」とお書きください)

  受講2日前までに、ZoomのURLを送ります。
【受講料】4000円

(お友達と一緒に申し込むと、
割引が適用されて3000円になります)

(PayPay・Paypal・銀行振込から選択) 

 振込確認後、セミナー資料を送りますので、
各自プリントしてご参加ください

【申し込み先】

info@gemstone-labo.com

✉頂いた方には、12時間以内に連絡をさせて頂きます。

この度は、「看護師さん・看護学生さんへ無料カウンセリングを継続したい」という想
いのクラウドファンディングを支援していただき、ありがとうございます。

支援していただいた方全員にお礼のメールをさせて頂きました。
万が一、メールが届いていないと申し訳ないので、こちらにもお礼を述べさせていただきます。

おかげさまで、最終的に目標金額500,000円の72%である362.000円集まりました。 支援していただき、本当にうれしくて心強く、励みになりました。ありがとうございま す。 この預かった費用をもとに、看護師さんや看護学生さんへの無料カウンセリングを続け ていきたいと思います。 まわりの看護師さん達に、この無料のカウンセリングをご紹介していただけると嬉しい です。支援していただいた方からのご紹介の方は、優先的にカウンセリングさせて頂き ます。 どうぞよろしくお願いします。 また、リターンについて説明させて頂きます。 ①「ホームページにお名前の掲載を選択」された方は、10月中に https://gestalt-therapy.net/ の方に名前をあげさせていただきます。その時にまたご 連絡させて頂きます。 ②「子どものオンライン相談」を選択された方は、Zoomでの30分の相談を受けられます。 ご本人でも、知り合いの方へプレゼントされてもOKです。 教育・発達障がい・不登校についてなど、gemstoneの内海義彦・眞由美がお子さんに関 する身体的疾患以外についてのご相談に乗っています。(https://gemstone-labo.com/ 参照ください) ③「大人向け、対面でのカウンセリング」を選択された方は、gemstoneにて内海眞由美 から50分のカウンセリングを実施させて頂きます。ご本人でもお知り合いの方へプレゼ ントされてもOKです。 ④「大人向け、オンラインでのカウンセリング」を選択された方は、内海眞由美からZo omにて50分のカウンセリングを実施させて頂きます。ご本人でもお知り合いの方へプレ ゼントされてもOKです。 ②③④のリターンを希望される時は、希望の日時を2・3あげてこのメルアドにメールし ていただけると助かります。どうぞよろしくお願いします。 応援、本当にありがとうございました。 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-9-29 第2プリンスビル713 Gemstone~心理・発達・能力開発研究所~ 内海眞由美 ℡(092)406-2774 ✉info@gemstone-labo.com

このHPを訪問してくださり、ありがとうござます。






 

【この度、クラウドファンディングに挑戦!】


 

私は長いこと看護師をしていました。

新型インフルエンザの外来担当責任者も。


だから、新型コロナの影響で、
どんなに病院が、看護師が大変かも想像できました。


 

また同期も、医療関係の各職場で世間の攻撃に合い、
落ち込んでいました。


それで、少しでも何か役に立ちたいと、
5月から看護師への無料カウンセリングを始めました。


コロナに関係ある無しに関わらず、

ほとんどの方が

話を聞いてもらって良かった、
と喜んで頂けました。


 

これは6月末で一旦終了しました。


 

しかしそれから、

こんなに身を削って働いているのに
給料カットなどの待遇への不満で

看護師を辞めたいという方が

かなりいるという話を聞きました。


それで、
子育てをしながら看護師として長年働いてきた経験と

心理カウンセラーとしての経験を活かし、
看護師・看護学生さんへの無料カウンセリングを
クラウドファンディングで

応援してもらいながら続けることにしました。






 

皆さんのまわりの看護師さんや看護学生さんに

声をかけていただけると嬉しいです。


また、皆さんの応援が励みになります。


 

どうぞ宜しくお願いします。



https://camp-fire.jp/projects/view/314082

こんにちは(^^)

 

何と久しぶりの投稿でしょうか(;^ω^)

 

それにしても、今の世界の状況は、

ついこないだまでほんとに想像できなかったですね。

 

しみじみ、この60?70?年は

幸せな時代だったんだなぁと思います。

 





以前SARSが集団発生したときに、

大阪では2か所しかない

陰圧式の病室がある病棟に勤務していて、

 

SARSの患者さんが出たら、この病棟に入院させるからね」

 

と上司から言われてびくびくしていました。

 

 

その後転勤した病院で外来担当になり、

新型インフルエンザが流行りました(゚Д゚;)

 

使っていなかった棟を、

新型インフル患者さん用外来にして

対応しました。

 

1人毎に全部破棄して変えるので

防護衣の消費がすごかった(;’’)

その費用は誰にも請求できないので

こんなことは国じゃないととてもできないなぁ

思ったことを覚えています。

 

また、感染予防の防護衣の着脱は

しっかり看護教育でも知識と実技で教えるのですが

なかなかできない学生が多くて(;’’)

看護師でもそうでした。

 

空気感染する疾患の病棟に勤務する看護師は

定期的にN95マスクの装着テストをしていたのですが、

半数くらいOKでなかった。。。

 

手洗いのテストもします。

特殊な光でキチンと汚れが落ちているか確認します。

爪が伸びていると、その部分に細菌やウィルスが残る。

だから感染予防のために看護師は爪を短く切らないとダメなんです。

 

何回手を洗ってるか検査することがあって

私は1時間20回以上でした。

もちろん手が荒れます。

荒れるということは、細かな傷ができているということで

そこから感染する可能性があるので、

皆手洗い後にハンドクリームをつけます。

そのハンドクリームも、指で取るとそこから感染の可能性があるので

プッシュ式とか自動で出てくるのをつけていました。

 

その位徹底しても、感染することがあるのです。




ノロがアウトブレイクしたときは最低でした。

患者さんだけでなく看護師もどんどんやられて

最後までかからなかった私は、過剰勤務。

そのうえ患者用トイレを1~2時間ごとに次亜塩素酸で掃除。

 

話はそれましたが、

その位感染予防は徹底してやっていました。

 

今医療現場では、

ただでさえ忙しいのに想像を絶する状況だろうな

と想像します。

 

看護師の人員はどこもギリギリですから、

23人病気で働けない人がでただけで

普通のシフトが組めなくなります。

 

急性期で人工呼吸器装着の患者さんがおられたら、

各種時間ごとの点滴・注射、

1~2時間ごとのバイタルサインと

痰の吸引や体位交換、

毎日の陰部洗浄と

2回から3回の清拭やシャンプー

殆どつきっきりになるのですが、

患者一人に看護師一人なんてつけられない。

 

そんな状況がさらにさらに酷くなっているのは

火を見るより明らか。

 

それなのに、

看護師をしている友達から

自分の病院にコロナの患者さんを受け入れたら

「その病院の職員は市バスを使うな」等の

苦情の電話が殺到したと。

 

医療職のみなさんは

逃げ出したいくらい大変だし不安ななか

頑張っておられると思います。

 

感謝以外ないです!

 

 


私にできることを考えて

看護師さんに限りzoomカウンセリングをすることにしました。

初回8000円➡無料で致します。


 需要があるのかわかりませんが

お役に立てれたら嬉しいです。


ご希望の方は

kokoro-184@nifty.com

まで連絡ください。

 

コロナが早く終息しますように…

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますラブラブ


今年はもっと
自分がやりたいことをしていこうと思っています。

その1つが仕事、もう1つは歌です(^^)

歌っていると時間を忘れます。
大好きなんですラブラブ





さて、1月に心理セミナ―を開催します。

詳細です。




交流分析入門講座①
  ~自分自身の特性を知って、より良い人間関係を築こう~


不安やストレスは誰もが感じるものです。

しかしそれが大きいと、
精神的にダメージを受けるだけでなく、

ガンなどの病気を引き起こしたり、

お酒・買物・ゲーム・ネットなどの依存や

人間関係のトラブルを起こす原因にもなります。



今回のセミナーは、わかりやすい心理学

交流分析

を用いて、人の心理を理解していきます。



自分の特徴を知り、

幸せな人生を送る

ためのヒントをみつけましょう。




特にこんな方にお勧めします

・職場や家族などの人間関係で
 ストレスを感じている

・コミュニケーションがうまく取れない

・人を褒める・承認するのが苦手だ

・自己肯定感を高める方法を知りたい

・子育てに悩んでいる


内容
1.自分自身を知ろう
 
 ・交流分析とは

 ・自我状態を分析する

 ・あなたの「ココロのエネルギー」や
  「人との関わり方の特徴」を知り、
  なりたい自分へ行動プランを立てる

2.気持ちのいい人間関係を
  築くための「コミュニケーション」

 ・健康で気持ちのいい「対話」を分析する

 ・人々の間でよく行われる対話のタイプ

 ・裏のある「対話」で、 
  心理ゲームをしていませんか?

 ・望ましい 気持ちの良い
  コミュニケーションになるポイント


セミナーを受けた方の感想

・セミナー受けながら 
 どんな質問しても答えてもらえるし、
 段々みんなが悩みの相談をしてきて、
 セミナー受けながらカウンセリングを
 受けてるような感じでした。

・セミナーの合間合間に「話しが飛ぶけど」と
 言って話してくださった講師の話が
 興味深くて面白かった。

・心理学って難しいと思っていたけど 
 今日から使える役に立つことがいっぱいあった。

・褒めるって難しいと思ってたけど、
 必要性もポイントもわかったから明日からします!


日時 2020125(土曜日)
   10:00~17:00(1時間の昼休憩あり)


場所 福岡市中央区大名2-9-29.713

     ~心理・発達・能力開発研究所~


参加費10000円     
 
      友達と参加すると一人8000円に!
 



うちのラッキーちゃん、もうすぐ18歳!
 


最後まで読んで頂き

ありがとうございました(^^)ラブラブ
こんにちは(^^)
心理カウンセラー・セラピストの内海眞由美です。

 



気が付けば2019年ももう少し。
ホント一年が経つのが速い!
まだまだ今年もいろんな仕事の予定があります。
ありがたいです♡

さてさて、ゲシュタルト療法のワークショップを開催します。




個別でのセラピーやカウンセリング以外に
毎月仲間とゲシュタルトセラピーのワークショップをしています。

これはゲシュタルトセラピーを知って・体験してもらうのが大きな目的なので
安価でやっています。

カウンセラーやセラピストの方の参加が多いですが、
何もかも初めてという方も参加されています。


「今ここ」での自分を感じることで、ありのままの自分をみつけてみませんか?

・職場や家族などの人間関係で悩んでいる
・同じようなことを繰り返して困っている
・気になる夢を見た、同じような夢を見る
・気になることがある
・今でも腹がたつ、または悲しい出来事がある
・コーチングやNLPを仕事で使ってる
・生き辛さを感じている
・ゲシュタルト療法に興味がある


など当てはまる方、ご参加大歓迎です。

笑って泣いて、人って愛おしいなぁと思える時間を一緒に過ごしましょう!



日時:2019年12月21日
   ①10~13時 ②14~17時 


費用:1コマだけ参加の場合 3000円
    2コマ参加の場合 5000円
     注)当日参加・追加の場合は全て1コマ3000円

定員: 10名

ファシリテーター:なおちゃん、えいこちゃん、まゆみ
   
申し込み先 : kokoro-184@nifty.com
こんにちは(^^)




久しぶりにブログ書きます。

半年くらい?ぶりかなぁ。

でも数年書いてないみたいに書き方も忘れている感じです(^^;)


母は脳幹梗塞で命が助かればありがたいという状態から

「右半身まひで車いすで退院できたらいいですね」とDrに言われる状態に(^^)


そして、退院時はなんと杖歩行でした!


発症してすぐいい病院に入院できたのと

Drはじめ、看護師さん、理学療法士さん、作業療法士さん、

言語聴覚士さん、その他みなさんのおかげと

母の努力の賜物だと思います。

感謝です。



母は、食事を作られている方をはじめ入院中関わった方に

お礼の手紙を渡したそうで

麻痺したりもっと悪い状態で退院される患者さまばかりのなか

こんな感謝の言葉をもらったのは初めてだ、と

職員の方々も喜んでおられたそうです。




ただ


母は入院生活を





「今まで生きてきた中で一番幸せだった」




と話しました。






それを聞いて

なんとも複雑な気持ちに…



母の人生を思わずにはいられません。








昔の私だったら、

母親をもっと助けてあげられなかったのかと自分を責めたり

その言葉を聞いて、

自分のことのように自分も苦しくなっていたと思います。



ただ今の私は


それも母親の人生で

私が申し訳なく思ったり

どうにかしないとは思わない。



大好きでとても大事だけど


母は母、私は私


と思える。




それがとっても嬉しいです。

自分を生きている感じがして♡



私も変わったなぁ(^^)



         *関係ないけど髪もめっちゃ切りました




とりとめのない文章、

最後まで読んで頂いてありがとうございました。


内海 眞由美

年末から年明けても
バタバタしていたところに
予定より早めの娘の陣痛。

なかなか甘えない娘のヘルプに、
すぐ新幹線に飛び乗って大阪 へ。
福岡と大阪を行き来しながら
家事と育児の手伝い。

少し落ち着いたところで帰福。
なーんにも手をつけてない
確定申告をまとめようと思ってたのに、
原因不明の高熱が1週間。

やっと解熱した日から
2日間徹夜して
確定申告締め切り日に提出。

それから発表する資料をまとめて、
やっと自分のことできる!と
ウキウキしたところに、突然の連絡。

母が倒れた。

救急車で運ばれた 病院は
専門ではないから、
希望した大学病院に転院。

Drは、脳幹部の梗塞と。

2週間は何があるかわからないので、
すぐ来れるところにいてくださいと。

私、生物学的に
人がいつか必ず死ぬってわかってる。
そのうえ何百人もの人を看取ってきたし。
人はいつか必ず死ぬのよ。

でも私には
母がいなくなるってわからない。
考えられない。

お風呂入ってシャンプーしてても、
寝ようとお布団に入っても、
急に悲しくて怖くて、
えーん、えーん、って
声を出して泣いてしまう。

まるで5歳児みたいに。

私は母と同化してる。
共依存はしてないけど同化だ。
ま、正確には
共依存してない同化はない
かもしれないけど、
そう思いたい。

やっとやっと2週間過ぎた。

母は梗塞後、
恐れてた脳出血することなく回復した。

なんで私がこんなことに、
と泣いたのも1日だけ。
必死のリハビリで、
麻痺して動かなかった右手も
少し動くようになってきた。

そしてリハビリで有名な病院に転院。

母には悪いけど、
半身麻痺になっても
生きててよかった。

突然いなくなられたら、
私はしばらく立ち直れない。
きっと。

あ〜、やっぱり依存してるわ。