アルパこまくさ  (秋田 仙北市) | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

道の駅「かづの」の朝です
雲ひとつない天気きょうも暑くなりそう


きょうも少しだけの移動なので

急いで出発する必要はなし

先ずは市内のコインランドリーを探し洗濯

その後買い物を済ませて

10:00過ぎ田沢湖辺りを目指して出発


国道341号線を南下

途中八幡平方面に行く道などありましたが

八幡平は一度行っているのでそのまま田沢湖方面へ


道中あったパーキングで一休み

かなり標高はある様ですがやっぱり暑い

熊が出没して人に危害を加えたためか

道路脇のちょっとしたスペースがあれば

入林禁止の表示とテープが張られています


宝仙湖まで来ると玉川橋その先には玉川温泉

できれば温泉に入りたいので行ってみました


きょうは休館日引き返してます


次は秋扇湖

ここにはダム公園があったので寄り道


展望台からみる秋扇湖


天気が良いので水面の色が綺麗


田沢湖田沢まで来ると道路脇に

「名水茶たての清水」の標識

早速寄ってみました


読んでみてください


有り難い清水早速私もいただきました


温泉には入りたかったので

目的地田沢湖畔から外れ

とうとう乳頭温泉郷までやってきました

ここまでの坂道が急でやっとの思いで到着


「休暇村乳頭温泉郷」ここで入浴タイムです

露天風呂は林に囲まれ気持ちが良かった


数カ所温泉施設がある様ですが

温泉狂ではないので一湯のみ


きょうの目的地だった田沢湖まではもう行きません

時間も14:00を過ぎたので

「アルパこまくさ自然ふれあい温泉館」前の

駐車場で車中泊

トイレは夜も閉鎖しないそうなので決めました


駐車場からは田沢湖も見えます


向こうに見える山々

「秋田駒ヶ岳」がある方向だがどれなんだろう?

果たして此処から見えるのか


そろそろ夕食にします

日が沈み始めたので写真撮りました












帰路4日目  家を出てから89日目