なみえ焼きそば麺が太くてびっくり | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

もう少し車中泊車が来ると思っていましたが
昨夜は2、3台と寂しい道の駅の夜でした


今回長期に滞在するからついでにスタンプラリーでも

と思い始めたのですが

意外や意外スタンプラリーをやっている人が多い

他県でやった事ないからわかりませんが

北海道だから多いのか?


今回は観光が目的でも無いからいいけど

達成するには超長距離ドライブになりそう

但し交通量の多い幹線道路

高速道路は(無料区間しか走らないが)路面が悪い

キャンピングカーがいつか壊れるのでは

と心配する程酷い所が多いですね


きょう最初に行った道の駅あっさぶ

見知らぬ農家のおじさんに声をかけられ

グリーンボール2ケ頂いた相方


グリーンボールをくれた人の話をしながら

次の道の駅江差へ向かう

日本一小さい(これが売り)道の駅です

そんな道の駅でスタンプを押していると

噂のおじさんが軽トラでやって来ます

荷台にグリーンボール

私は会って無いけど直ぐ気が付きました

お礼を言っていたらかなりの長話に

いいおじさんでした

相方の許可が出れば記念の2ショット載せれるけどね


次は道の駅上の国もんじゅ

建物は立派でした

農産物も意外と豊富でアスパラガスが多かった

長居はしませんでした


最後の道の駅に行く前に

12:00前きょうこそのんびり入ろうと温泉へ

家族風呂無し・シャンプー類無し

ちょっと古っぽい感じのいい温泉


大きな湯船一つ

外ににサウナと水風呂

ごちゃごちゃしてなくてシンプル

松前藩家紋入りの塀で男女仕切られています


最後の道の駅は北前船松前


松前漬けで有名ですが
塩分強めのイメージがあって最近は敬遠気味
物産館覗きましたが・・・

きょうはグリーンボールを貰ったので
頂き物のなみえ焼きそば調理します



袋を開けてビックリです

麺がうどん級に太い

モヤシと豚肉だけでいいみたいですが

いつもの我家流キャベツ豚肉モヤシたっぷり

きょうはグリーンボール入れて野菜たっぷり


麺の太さに驚きましたが意外や意外美味しい‼︎

麺が太いのもありですね


きのうきょう2日かけて渡道半島半周


北海道入りして32日目   家を出てから37日