今朝もeppel邸の駐車場で目を覚まし
8:00には奥様手作りのモーニングをいただきました
いつもは2人だけの食事ですが今朝は6人
楽しい食事になりました
6年ぶりにお会いしたコムテックさんは9:00に旅立ち
また会う日までお元気でと見送り
私達は11:00eppel邸を後にしました
北海道にいる間には又訪問したいと思います
最初は道の駅摩周温泉を目指し走ります
途中硫黄山見えてきましたが摩周湖を含め
2度ほど行ったのできょうはパスします
道の駅摩周温泉
駅名に温泉がつくが温泉がある訳ではない
一度車泊したがあるが
なんとなく以前と感じが違う
写真ありませんがスタンプだけ押して
次へ進みます
予定ではぐるっとパノラマ美幌峠へ行き
そこできょうは終わりにしようと思ったが
なんだか雲雲行きが怪しい
見晴らしが望めない美幌峠には行きたくないので
予定を変更して道の駅あいおいを目指す
国道241号線は山中の道路
道は悪くないが鹿との遭遇と
ドコモでも電波の届かない所がドコマでも続く
追い打ちに小雨が降り出すおまけ付き
阿寒湖を過ぎると
アイヌコタンが見えたのでちょっと立ち寄り
ここは3度目ということで写真だけ
ここ阿寒湖周辺
ニュースでは熊の出没が2度ほどあったそう
キャンプ場も閉鎖されたらしい
熊のせいか平日だからなのか人が少ない感じがする
ここも来た覚えがあります
電車と向こう側にある旧駅の見学をしたり
食堂でお蕎麦を食べたことも
クマヤキはたい焼きのタイが熊に変わっただけ
と思っていたので購入した覚えがない
話を聞けば ここは元祖クマヤキらしく
土日は行列が出来るほどの人気らしい
それじゃぁ我家も今回はたべてみることに
4種類あるので全種類1ケづつ買ってみます
下の写真で向こうから
クマヤキ つぶあん
ヒグマ 豆乳&カスタードクリーム
シロクマ タピオカ&つぶあん
ナマクマ 生クリーム&つぶあん これだけひんやり
と名前で種類分け
私はナマクマ食べたけど
生地の食感が違うし生クリームとつぶあん最高に甘い
また食べたくなる感じ美味しかったです
残りは又明日 楽しみです
しらべてみると小麦粉に自家製豆乳をたっぷり加え
パンケーキの様なふわふわ食感にとある
道の駅館内ではクマヤキのTシャツ等グッズも
販売されています
きょうの夕食
ある物で簡単に
きょうはあいおいで夜を過ごします
北海道入りして14日 家を出てから19日