犬吠埼と湧水 (27日目) | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


んばんは 爆笑
{7680F74A-911B-4B1A-BA6F-F67679AB8D0D}


季楽里あさひの朝です
地理的な関係か車中泊車は
殆ど居なくて静かな夜でした
{70083CDD-61CF-4F60-842F-3C6DDC0D42B1}


今朝は
道の駅の開店09:00を待ち
此処でも売っていた蛤を買って
犬吠埼を目指しました

灯台まであと少しの道路脇に
高浜虚子の句碑が
{D8C69DB2-F7AE-4D63-84CB-465BC94BD151}


犬吠の 
       今宵の 朧(おぼろ)
                       待つとせん
{A85708EF-62DD-4A47-8AF1-620270A9AEFA}


此処から見る水平線は
              丸く見えるそうです
{2F1EAB4F-6866-4D09-A7B3-5DE26F951079}


駐車場が分からなかったので
そばまで乗り付け写真だけ
{5F1BF2F6-CE39-4E8D-B6D8-481F43412C48}


{7CACFB66-F7B7-4289-89C9-BC48C5255F1C}


此処に来た目的はもう一つ
犬吠埼湧水がある事を検索したので
やってきました
多分停止線の所を
左方向に下って行けばある筈です
{0303EB97-3680-4671-BEF3-1A1241C31B66}


キャンカーでは
上れなくなると不味いので
歩いて行くことに
{DD739F8D-7F1B-4C60-B716-6DD53D42AEFC}


この道は
ホテルまでの道みたいです
{3BB6DB77-1519-49FD-A983-A62B4A134915}


下り着くとすぐ右側には
ちょっとした広場が
車で下りれば此処に停めれそう
{5BE9BE4F-3D4B-453D-9BB5-BFD9F1D30CE9}


犬吠埼湧水有りました‼︎
{739B4499-05D2-40AD-BE5E-7CD62F0DCC27}


ちょろちょろですが
{6314DAB9-A19F-45F0-A151-20D608E36CD6}


30ℓぐらいいただいて帰る事に
これで帰り着くまでの
飲料水の確保が出来ました
{D1F4A796-D101-4F1C-8399-79808BDCC159}


明日は
子供達に会う予定なので
房総周遊は諦め
次回の楽しみとして
きょうの宿泊地へ向かいます


途中寄った道の駅潮来
{ED05341E-C409-4E35-A7DD-B841D53AE00E}


新鮮市場 伊太郎
此処では
常陸牛のブロックを購入
{6E6CFEFA-C0B8-4BA3-9149-DA056798104E}


次に寄った
道の駅 発酵の里こうざき
{33186C2B-CDA2-467E-B857-DF1982369225}


発酵市場なる店舗が
色んな発酵製品が揃っています
{A24061FA-D47A-40DA-A9BC-89337B0222E3}


これまで食べた事のない
ふぐの子醸し漬けを
買ってみました
{92BDA25C-E8B8-4671-B16D-50C66761623C}


そうしながら着いた
道の駅やちよで
きょうは一泊するつもりです

きょうの
走行距離 127㎞ (4579-4452)
{630D62AF-5A73-4532-B90F-59C1D1D2EE3D}


すぐそばの川では白鳥が2羽
{227FC528-DD38-428E-99A2-293FA19507D2}


夕食は
今朝買った蛤を酒蒸しで
またいただきます
ガッツリ食べれる様12こ
酒も買ってきました
{AC7CB640-7A1F-4325-9970-BF00C471E918}


フライパンでは噴きこぼれるので
鍋でやってみました
{0695F80F-2730-4DD4-A3A8-8ADA7E41AD89}


ちょっと醤油を垂らすと美味い
{01272970-D24A-4C35-B544-98AE9B65C2DC}


残った酒は
勿体無いので飲みましたよ‼︎てへぺろ
{CF618254-B7E9-47FB-80DC-C49346FD24F5}


御飯は勿論こしひかり
{49F2C667-06EF-438C-B47D-BD0641E07AEE}


明太ふりかけに
{9692D7D2-4C12-4F02-AA3C-6660EE0DA760}


数の子明太
{1F0FABDD-679F-47CC-ADEA-CD5F163CB6FC}


明太子たっぷりの食べるラー油
御飯が進みます
{7F3E6DE2-04EC-406F-935F-954C1FE1EF0A}
きょうの御飯のお供は
                明太づくしでした



って事で
きょうも大した事は特になし
{B3A84AC9-1FF1-43BB-BEC3-0A7FFE781DEB}

では またあした〜‼︎ キョロキョロあしあと