めんたいパーク (26日目) | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


んばんは お願い
{F97F734A-6D08-4A70-BA4C-A48B2E8C6DFF}


温度計不良で外気温は不明ですが
(放射冷却現象の影響か)
今朝は冷え込みが厳しく
寒い朝を迎えた道の駅たまつくり
{ACA6B4B6-A3CC-41C0-8371-6FF0A6A8755A}


ゆっくりと朝食を摂り
出かけた先は
相方が行きたがっていた
大洗のめんたいパーク
{BC626A1E-FCCF-4C24-8002-3C6B4D6C20EE}


朝から結構な見学者
{8A62B0CA-7219-4D70-9820-5F37B0A71101}


相方 所望なので記念撮影
{3F4B3734-9355-433F-96B7-E1103F56E62D}


試食はコロナの為中止
食堂で注文出来るおにぎりは
できたて明太子に焼きたらこ
鮭のおにぎりは土日のみ
{7DE7DB52-6D2F-4C2A-8C22-6CECECCB6718}


工場見学の入口でまた一枚
{10F14637-7C96-4851-A0B6-413ECC9E4054}


タラの種類色々です
{479C072A-2724-4297-B10C-8A5415887DA3}


一網打尽‼︎魚しっぽ魚あたまあせる
{3B77851D-F341-4D1C-8512-18D7A7DF7D65}


きょうは
100人の作業員で5,000Kgの
たらこを処理する様です
{F26EB71A-15AC-4D4B-BCBB-BB283E25E902}


売店です
ランクごと色んな明太子が
販売されています
{5D1AB554-0F30-4A44-BB89-FE1356CA5469}




子供達に明太子購入
我家は旅先なのでおにぎりを
種類はできたて明太子
{11D3BE22-5A8F-463E-84C1-718904130462}


結構な大きさです
朝食は食べたけど
おにぎりは別腹 未だいけるでしょう
{D5E57BD0-EB58-4044-B822-C4B680CE899A}


なま明太子が
たっぷり入っています

車で食べたのは
食堂スペースには
お茶や水が無いからですよ〜‼︎
{8D778E27-DD12-4C3E-A99F-0768E9451049}


めんたいパークを後に
寄ったのは
鹿島灘海浜公園
向こうに見えるのは見晴らしの丘

日立海浜公園に行けなかったので
寄ってみましたが
{2126D153-B854-413A-8B09-734E305F3647}


丘のてっぺんから見えるのは
{F014ED71-56D2-4A12-AB7F-8763CD889857}


太平洋のみ笑い泣き
{EF9AC760-1BEA-4BAB-8B07-EF9C87726E6B}


駐車場方向です
芝生がいっぱいなので
ピクニックには良い場所の様です

此処で
大きなはまぐりを仕入れました
{C9EC8762-AB82-4A80-9FC7-4659C265FFFC}


きょうの車中泊地は
道の駅 季楽里(キラリ)あさひ
{DA2A1344-6B98-4155-972E-CB810D5D4470}


きょうの
走行距離 126㎞ (4452-4326)
{1C45D47A-2024-4AA9-9F2C-A2F88B61F54F}


写真撮り忘れ‼︎ ガーン
はまぐり酒蒸しで食べたけど
美味しかったよ‼︎

此処の道の駅でも売ってたから
明日も買おうかな?
{9DF058C1-ED91-4BC0-8D74-6C5321B2A380}

では またあした〜‼︎ キョロキョロあしあと