キャンプ場で車中泊 (12日目) | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


んばんは 爆笑
{88944CE2-EEFC-44F4-BF83-17AD3B506A79}


昨夜は道の駅にしねで
車中泊をさせてもらいました
{DF1B072F-A86D-4841-95A0-EBBF44CE4261}


きょうの手始めは
道の駅からそう遠く無い松川渓谷へ
岩手山の麓に当たるのかな?
その岩手山の山頂にはうっすら笠雲が
天気が悪くなりそうです
{9053921C-88BA-461B-8DBC-AC1B557187EB}


先ずは岩手山を目指し
岩手山パノラマラインで松川渓谷へ
{EB0C9CFB-1B73-4C17-87B2-CC9293961A4C}


そろそろ到着ですが
この辺りの紅葉は散り始めています
{41D2C74F-41A2-4931-8B6D-4EDFFA4AF767}


橋を渡ると
スキー場のゲートが見えてきました
橋の下の渓谷が松川渓谷みたいです
{14F13050-6765-4A91-A039-3F3904C541B0}


ちょっと上流側に歩いて行くと
松川玄武岩・渓谷の標識
{3B63F088-BC17-4ABE-B0C7-1E2677E2CB17}


河原まで下りてみました
一望するのみで上流下流側とも
歩いては河原を移動できません
遊歩道がありますが
木々に覆われていて
対岸の眺望は良くありません
{52C3B94A-D477-4135-BD4B-FFA9C56989B4}


先程車で渡った橋に行ってみます
かなりの方が見学に来ていました
{F015C7F0-F3FB-4C19-8F30-3919446C5113}


岩手山が見えます
{B95E3140-4C89-47BE-AB9A-157ECE6F9FA5}


砂防ダムと言うか堰なんですかね
滝みたいになっています
{B8C1BAE0-F43D-4298-8672-E19959C28CA2}


両岸の紅葉が綺麗です
{526D0BE5-10A7-466E-87F9-901E76FD6B39}


下流側です
散り始めていますが綺麗です
{4C3CF6E4-A637-4824-998F-11D7D66D8B59}


車に戻って
きょうの移動を始めます
乳頭温泉郷も良いかな?
なんて思っていますが如何なる事やら
{FF716563-BB18-4301-BDCC-EBEF255A1C81}


岩手山パノラマラインを戻り
昨夜お世話になった
道の駅にしねを経由して乳頭温泉郷へ
{68835E6F-997B-4462-A21B-2A7A4E9995B6}


乳頭温泉郷までの道中
道の駅雫石あねっこ迄2kmの看板が
寄り道して
乳頭温泉郷そばのキャンプ場の
情報収集をやります
{C8C3B8B2-1F2B-42E5-91FC-339F0EA8AF40}


この辺りの紅葉が綺麗だったので
写真で見るとそうでも無いか?  ショボーン
{5E6E5829-351B-43C7-8DEA-5955753328E5}


此処は道の駅雫石あねっこ
調べて見ると
乳頭温泉郷のキャンプ場は
10/03迄の営業で今は閉鎖しているらしい

田沢湖オートキャンプ場は
一泊7000円ぐらいかかりそうなので✖️

なんと此処の道の駅には
温泉もありキャンプ場も併設されている
って事で
急遽此処のキャンプ場で車中泊です
{BCF4EB38-97B7-4B9A-8E17-6B1F5A840B6B}


温泉に入り
キャンプ場に移動してきました
ロケーションは川のそば
{8A4C4E97-B661-45FD-8095-85CD6CD01BBF}


橋を渡って来ますが
橋の上流側は大きな砂防ダム?
{C782A4D3-46F4-46BF-BA99-9694396807E3}


下流側の岸辺にキャンプ場
入ってすぐの場所を借りました
我が家のキャンピングカーが見えます
炊事棟やトイレが近くていい場所です
{16A20CDA-06F1-4494-B81E-E5AD95B74B61}



って事で夕食の準備
先日買い物していて
ついつい買ってしまった
味付けホルモンと牛肉
する機会が無かったのでやってみます
{3FAA47F9-1ED7-4718-85D5-F25B6D047638}


今回子供の荷物のせいで
キャンプ道具は全て降ろしたので
何も無し
近くのブロックを持ってきて
その上に板を置いてコンロ台に
網焼きなんて出来ないので
フライパンです
{0D69E135-C20F-4FE4-B6E4-5509162D427E}


勿論牛肉もフライパン
{AB2660C6-EA7E-487E-94DF-08656EDFD7EF}


コメが新米コシヒカリなので
フライパン料理でも
美味しく頂けましたよ〜‼︎照れ
{E730CFF7-FC50-430F-9B4A-09571C46B139}


退屈気味なカボスです

きょうの
走行距離 81㎞ (2425-2344)
{618824EA-259E-4025-8EC2-A0FEBDFEC455}


では   又あした〜‼︎ ニコニコあしあと