こんにちは‼︎ 

梅雨前線が南下して
梅雨とは思えないいい天気
ちょっと羽を伸ばし
阿蘇山まで行ってきました
道中立ち寄った 道の駅すごう
こんな青い空を見ると
新鮮なキャベツが一玉100円〜160円
大きな物は要らないので
ちょっと小振りな物を
3玉買って300円也
電源が無料で使えた駐車場の所に
新しいトイレを建設中でした
今後 無料電源設備は
何処に設置されるのかな?なんて・・
此処での人出も
やっぱり少なかったよ‼︎
駐車場の車は多そうだったけど
工事関係者の車があるからかな?
ここでは
久し振りに阿蘇のあか牛
いよいよ阿蘇中岳が見える所まで
大観望はちょっと霞んでますが
青空の下
駐車場は
右の道が途切れる様に見える所
今は ここまで歩いてきました
360度 阿蘇を満喫出来るらしい
かなり広いです
が・・・ 誰もいません
右が草千里
正面に少〜しだけ噴煙が見えます
活動は
ズームしてみました
調べてみると
こんなに大人しそうに見えますが
今は噴火警戒レベル2で
火口周辺規制が出ている様です
火口までは行けない様なので
きょうは ここまで
下は草千里駐車場と草千里
乗馬出来る馬さんが見えますが
お客さんはいない様です
帰路
ポニーを見つけたので
別れの挨拶をして
早速ビール片手に2種のあか牛丼
またね〜‼︎ 


