そろそろ終了です 126日目 | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


はようございます お願い
{BDE3A9ED-8C80-4C84-8792-0E9725E5F50E}


昨日・今日と昼間は雨が止んでます
先日もかなり収穫したんだけど
次々に熟れてくるミニトマト

種蒔きから18週と3日(126日)目
きょうも収穫します
雨に打たれると
実が割れるトマトがちらほら

下の写真は収穫後
{C0D0D8A2-9547-476F-B998-139CA3E6BFBA}


きょうの収穫
左が屋外で右が屋内(2階)のものです
屋内のものは
かなり実が小さくなりました
{3E8C983B-3C66-47C7-ADCF-AEAC14E19F0F}
最初は珍しかったが
毎日10個程度の消費では
今は追いつかなくなりましたガーン


屋内のトマトは残り後数個
日中は陽が差さないし
室温だけは30°C越え
環境は最悪です
2階はそろそろ撤収して終了です
次は
秋から冬にかけ再挑戦です
{6E470C3F-1297-459F-B64A-51C2649FEC8A}


そうそう
先日プランターから
露地植えにしたとうもろこし
枯れずにどうにか育っていますが
向こうに見える露地植えに比べ
かなり丈が低いし葉の色も薄い
草丈は最低150㎝位は必要らしいが
未だそんなに無い
こんな感じで
実がうまいことできるかな?
{07FE587E-E36B-44E7-8DBB-3B0A061F1EF1}


露地植えのとうもろこしには
雄花が顔を出し始めました
雌花は一歩遅れて出るらしいが
この梅雨時期に
うまく受粉できるのかな
{A0ABFD9A-4594-4CDF-ADD8-F529AE9D674B}


何時も明るくなると
相方の腕枕で寝始めるカボスです
{2A951962-FAFF-4580-8608-CDC02E682BC3}

     では  またね〜 照れあしあと