おはようございます 

先日仕入れた特上の猪肉を
調理してみました
先ずは一切れ569gを
取り敢えず半分にして
チャーシューにしてみます
真空パック機を持ってないので
温度は60°C 時間は4時間
(4時間経てば) 調理終了‼︎
直ぐに食べないので
氷水に漬けて冷却します
その後 冷蔵庫へ
右が塩胡椒のみ
左がチャーシューです
良く見ないと見た目では
ちょっと炙ってみました
下から猪肉の塩胡椒
中央が猪肉のチャーシュー
いちばん上が
(何時も作り置きしている)
豚バラのチャーシューです
塩胡椒はさっぱりしていて
私好みで美味しい‼︎
低温調理で仕上げると
肉質は硬くならず柔らかい
相方に言わせると
チャーシューの方が
コクがあって美味しいとの事
この特上肉は
チャーシューにした方が美味しいと
チャーシューに軍配が上がりました



残りのお肉は相方のために
次回チャーシューにします
という事で
今回の調理分
チャーシューは相方
私は塩胡椒の方をいただきます
試食はフライパンで炙りましたが
今度は手間がかかっても網に乗せ
バーナーで炙って黒胡椒を追加
私は
シンプルに塩胡椒 最高です‼︎ 

やっぱり
猪肉は低温調理して頂くのが
いちばんですね‼︎