ミニトマト水耕栽培 42日目 | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


んにちは お願い
{2C4BC352-377D-4496-B005-CDA2B947F5B0}


種蒔きから42日目
水耕栽培容器に植え替えてから
17日程経ちました

今は培養液がさほど減らないので
時々トマトの向きを変えに
2階に上がる程度でほぼ放置状態でした

ちょっと間伸びしている様ですが
結構大きくなっていました
{4B311AC8-1B14-4B5F-A8F2-AB413D3192ED}


いちばん大きいやつで20cmぐらい
{CCEA0163-79F6-4462-9688-CD89915D119D}


根が上手く出てくれるか?
心配してましたが・・・

ご覧の通り おねがい
この調子だと
直ぐに容器いっぱいになりそうです
{3FD3059F-85F0-4AB7-9288-6216E822ED74}


よく見ると先端に花芽が
上手くいけば
早目に収穫できそうです
{677BC767-9079-466A-8BF8-0918E4DC94C1}


次は
底面潅水式培地に植えたもの
やはり屋外は未だ寒いのか
あまり大きくなってません
でも しっかり青々としています
{2F3B396F-9575-4013-B771-14AC4C4D1D77}


大きさは12cmぐらいです
未だ花芽は無理みたい
{B6931608-99E5-445B-BE32-DA9D4FD14DD6}


予備の苗
そのうち露地植えになりそうですが
未だ大事(過保護)に管理してます
夜は室内
天気の良い昼間は屋外で日光浴
がっしりと育ってます
{5623FF09-6700-4F1D-BB51-FB9318B3289D}


高さは15cm程
{920DB2A1-4349-41DE-B806-826392B3E7DF}


水耕栽培と同じく
花芽が出ているものもあります
もう暫く屋内で可愛がるつもりです
{F122910E-33CF-494E-92CB-544C188680E4}


以上  ミニトマトの様子だけ




{181A31CF-11A0-40C7-8AF6-3D6BF3176165}


では     またね〜‼︎  ショボーンあしあと