こんにちは 

室内での水耕栽培
大きくなるのが早くて
自立するのが難しくなってきました
テープで根元のカゴを固定するも
一度倒れて 癖がつくと直らない 

そろそろ
誘引が必要になってきました
後は
室内での誘引方法
先ず 窓の両サイドに支柱を立て
上部はカーテンレールに固定
立てた支柱にテープを横に張るので
下部は(立てた支柱が)寄ってこない様
横に棒を渡し両サイドを固定しました
適当な高さにテープを横に張ります
横に張ったビニールテープに
(下の様な)クリップを使って誘引
茎に沿って縦にテープを張った方が
このクリップは効率的ですね
今回はトマトが伸びてきたら
必要な位置にビニールテープを
また渡せば良いようにしました
この先
未だ根元がグラつくようであれば
横に渡した棒が丁度良い位置にあるので
根元を棒に固定します
前回より増えた様な感じがします
3本のみ誘引しましたが
残りの3本は外で育てるつもりなので
このまま暫く誘引なし
(残りは)早く外に出したいのですが
朝方の外気温が5℃前後に
下がる時があるので移動は無理 

倒れないよう工夫して
もう暫く此処に置いておきます
室内の3本には
曝気(ぷくぷく)が出来る様にしました
日中2度/各1時間ほど
タイマーで作動する様にしました
室内トマト誘引の話でした