明けまして
おめでとうございます 

きょうは5日の日曜日
きっと混み混みだろう‼︎と
思ってましたが・・・意外や意外
ご覧の様に
水汲み場は空いていました 

順調に水汲みも終了
水汲みに来たら必ず買って帰る
丸福の唐揚げを
きょうも買って帰路につきます
・・・が
途中
昨年末(11/30)
大分川ダム湖畔にオープンした
道の駅のつはるに寄ってみます
到着しました‼︎
駐車場は満車状態
時々
駐車待ちの車ができるって感じでしたよ
取り敢えず下見の寄り道
のつはる寿司‼︎
のつはる寿司
がっつり作るなら
こんな感じのお寿司です
気になったらリブログ見てね‼︎
そうそう
道の駅のカフェレストランは
お昼時とあって混んでましたよ
建物から出ると友達夫婦とバッタリ
2020年
初めて対面したのが知合いでした
これから三社参りにお出かけとの事
別れた後は
かわり映えのしないダムの写真を撮って
帰ることにします
下の写真は
カフェテラスから見るダム湖
建物は一面ガラス張りなので
建物内に目をやると
食事中の人と目が合う事も・・・

道の駅の建物の外観は
野津原地区に残る農家で
国指定重要文化財の後藤住宅の
イメージを取り入れているそうです
後藤家住宅を見学する場合
何時ものように第二展望所からのダム
設置されている額縁状の物を通しパチリ
いつの間にか
張り出したテラスは撤去され
手摺り際から見るだけになってました
きょうも寝正月の延長で〜す‼︎ 
