県北の道の駅と秋桜 | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


はようございます お願い
{1FB5871D-F3B0-4B96-B494-A2A84BA781BC}


昨日は県北の
道の駅を巡りながらドライブ
{AE34542A-EAE0-4E9C-A461-27A21110E3D0}


市内の渋滞を避けるため
別府までは高速を利用

出口は
別府湾SA上りスマートインター
初めて利用しますが
見晴らしが良いのにびっくり
{B4AAFED3-2521-4843-B023-B606BFCFFD01}


安心院では小の岩の庄で寄り道
秋らしくなりました
ここで
素朴な味の巻き寿司購入

{DF5BC061-BE14-4214-A8F3-AF1D7EE8CFBF}


道の駅中津
{FE2D2423-3899-407A-96F6-1975A149DBB0}


平日ですが
朝から大勢の人で賑わってました
アサリご飯の弁当が美味しいですよ
{6D40BD34-D3C0-4339-9342-0F70D7B9A7B0}


次に向かったのは
道の駅近くの三光コスモス園
コスモス祭りは10/14〜11/04
{02055021-3BF4-49D3-B63C-E3DB25C69B20}


今が見頃
{02ACCF92-C1B3-4B13-98D8-A23597E95A09}


{C2F69DEC-5BC7-4C71-A8FC-8A695E3BA3D0}


{518053C0-8BBB-4792-BB78-9D4F09513DA6}


未だ蕾も多く
枯れた花も無いので綺麗です
{6148E57E-60ED-4D78-8B92-015EA0148A5F}


コスモス園を後に
次は
耶馬溪を経由して山国へ

ここ耶馬溪の紅葉は未だ先ですね
{3B3D2CC9-D458-4164-95FF-3ED124D2E57D}


道の駅山国
この辺りは案山子祭りで有名ですが
案山子は
11月にならないと出て来ないようです
{498F757D-B7F3-401F-A09E-41C43CBD41C6}


山国からは日田を抜け大山町へ

ここは
道の駅 水辺の郷おおやま
{F4434D05-EDCF-4F72-B9F6-8F526BF449F6}


今は稲刈りの真っ最中
ここでは新米を買ってみました
{BC4E0471-5F6B-459B-BB01-B8F5ABB05A38}


その後
杖立温泉では
何時もの白岩温泉でのんびり

帰りは
黒川温泉を抜けて瀬の本
{6E898B80-9CBC-4EB1-BF86-F5B93F35FABE}


くじゅうの山々ですが
先週に比べ
うっすら紅くなってきました
{FB128DC6-AA06-454F-B950-7523B022EBC3}


もうすぐガンジー牧場
{05CA6036-44F6-472A-B81A-8F2E2B654838}


{5464F1C3-528B-4F2A-8628-2D860A8C3025}


久住からは野津原経由で帰ります

途中
若妻の店でだんご汁
寒くなるこれから
だんご汁を食べると
身体が温まるので最高です
{640B0006-CDDE-4FAD-B1F8-A401C5C345BA}


以上
昨日の出来事でした ニヤリ
{7BA6DCB3-E586-4959-B130-DAD849C1C946}


朝から とても眠いです・・・ ショボーン