22 仏 ヶ 浦 (青森県 下北半島) | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


はようございます 爆笑
{1B152313-C00A-4897-87E8-31A323EDB88C}


大間崎の公共駐車場の朝です
きょう(07/10)は下北半島を
反時計回りに周って帰ります

距離がかなり増えるので
ここ大間では
のんびりしてられません

マグロでも食べるかな?
なんて期待されている方も
いるでしょうが
結構値がはるらしいので却下して
先へ進みます
{A74740DE-B9AF-41F2-AAC9-2A5D049B3679}


きょうの目的はここ仏ヶ浦です
展望台から見た景色
あそこまで降りていきます
{DE2A9CB2-E161-4A91-A203-B5AC480D5057}


展望台から500mほど進み
脇道を少し下ると駐車場
そこに車を停め下へ歩き始めます
先ず寂れた休憩所の建物
{3E3A6762-3AD9-4F84-BF92-64B5F61C6DEC}


壊れかけた案内板
{1C6E99F5-026C-4204-A177-FE8816163664}


木々が鬱蒼と茂り森林浴には最高
テンションが上がります
{FDAF3788-A60E-4626-9252-DE058AB59530}


木造のスロープは湿っているので
油断すると滑ります
{3C9561E8-00AE-43EB-B6DF-B3E750C24395}


かなりの距離を下ります
帰りの方が苦労しそうです
{C442C9ED-25CA-49E1-A32C-53A577E25CCE}


海岸に下りつきました

近くの港から観光船で来れるので
港が整備されています
{27AB4359-8B8D-4BDE-BE06-0D1B96520838}


遊歩道も
バッチリ整備されています
{9BDBD3EF-80F9-4F94-83E2-C13CC4E25919}


港の端から見る景色
右隅が下りて来た所
{F9E1216E-3BA4-4C35-B185-A27377914CB9}


海の透明度が凄い
天気が良いと
もっと綺麗な色になるだろう
{B895E42D-E1BA-47EB-9672-E87879C77D62}


来た方角 東になるのかな
侵食が進む途中って感じです
{7E8A8EE0-C647-4F19-9334-08D2A6F75BF3}


潮が引いているので
歩いて行きます
{55C04B64-878B-436C-82D7-B28B9E93ABBC}


かなりデカいけど分かるかな?
{A5F3DB83-EA9B-4ED1-AB3C-D7C4EB754CC1}


ゆっくり見ていくと
変わった形の岩が沢山あります
{95137094-4A58-4F0E-9056-768E6EA3B112}


これもデカくて凄い
{1CF63E8D-A401-4150-9022-4D6EAB104C2E}


展望台から見える
トゲトゲの岩が見えてきました
{72B471CA-16C0-4CFD-AD51-A312CB98F1D2}


近くに行くと
そびえる様に大きいが・・・
相方がついて来ないので
比較出来ない
{801F480C-8702-43EE-A7F7-35342BC83EDB}


奥まで行けたので帰りますが
海岸もゴツゴツしていて歩きにくい
{E69C9098-A29E-40B2-B095-D7675425F87E}


帰りは正規の海岸線ルートです
{0DC5CE6B-E8DC-41AB-8E06-87DA6752FC3A}


やっと戻ってきました
{2EF3F93D-49BA-460B-89EE-D79F67DBCADC}


来た道を戻ります  笑い泣き
{63051478-191D-4651-AFA6-7C529CEF1E8A}


上の駐車場まではかなりの距離
相当にしんどいです
{95559872-1787-4923-8E5D-54D106D568D5}


上り始めた時
観光船がやってきました
{70D5BF0D-6C5A-4B87-A2CB-3C827A1C61D5}


上り始めると港が見えないので
木々の間から様子を一枚

きついけど のんびり見るなら
観光船との時間をずらして
歩いて降りるのが最高かも ウインク
{44693DED-72DD-4E50-BCC2-74B45FE4F780}


汗だくになったので
ふれあい温泉川内で入浴タイム
{ECA681B3-80C5-4D8E-A1AB-59E6A359DA95}


きょうのイベントは
仏ヶ浦散策のみでした てへぺろ

そしてお宿は
道の駅はしかみ(階上)
{A5AEBABE-1706-4976-9FE2-97618073C305}


本日の走行距離   221㎞
家を出てから     6341㎞
{0B944266-6BDF-42F7-BD65-07130007231E}


きょうも寝るだけニャン ショボーン
{BD77AEF7-A357-4EDE-BDF9-3499CC8ADDA8}


ちょっと可哀想なカボスです ショボーン