14 硫黄山と摩周湖 (川上郡弟子屈町) | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー
こんばんは 
07/02
道の駅うとろシリエトクを後に
向かったのは摩周湖
山腹から噴き出る噴煙につられ
やってきたのは硫黄山
駐車料金500円を支払うと
これから行く
摩周湖の駐車券とセットでした
噴煙の近くまで歩いて行けます
硫黄の臭いが鼻につきます
沢山の噴気孔の周囲には大量に析出しています
噴気孔辺りから駐車場を見た様子 やってきたのが摩周湖 第3駐車場
駐車場方向を見ると
うっすらと霧に包まれています
展望所から見る遠景です
そして摩周湖
霧が全くかかっていません 訪問3度目にして
この景色を見る事が出来ました
青空で無いのがちょっと残念
灰色の雲しか写っていませんが
鏡の様に静かな湖面が
とても綺麗です
第1駐車場まで移動して
違う角度から見る湖面の様子です
第1展望所は随分広く
端から端まで
移動して写してみました
摩周湖を見た後は明日からの予定を考え移動開始
廃線後の駅舎を使った
喫茶店があるみたい
此処は十割そば
未だに
そばの味(良さ)が分かりません 
石北峠 頂上です
雨の中下って行くと ダムの向こうに綺麗な景色が
さらに下ると此処は層雲峡 ここ暫く天気が悪いので
此処はパスして先に進みます
観音岩です
マリア岩
本日の走行距離 372㎞
家を出て 5032㎞
この日の宿泊地は 道の駅とうま夜中降り続く雨にびっくり‼︎

