舞鶴港とれとれセンター | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


んばんは 爆笑
{3468316C-71A7-4581-9178-82B8078174EB}


早朝の道の駅和(なごみ)
{6C2AB842-2B41-4749-97FA-E8CC5C0CCC79}


カボスは
お気に入りになった
リンゴハウスから「おはよう!!
{6E821D99-EE4B-472A-A58B-54D16EE80BCE}



道の駅の農産物売り場には
黒豆の枝豆が
ずらりと並んでいました が
茹でるのが面倒なので
加工品を購入
丹波黒豆のグラッセ・丹波黒豆煮
{36C3353A-E4FE-4035-A1D7-A190D23B7CD2}


道の駅を出る頃には
霧も晴れ
いい天気になりました
{FEF8B78E-52EF-4F81-A370-BD50BA7D4CEA}


きょうの目的地は近いので
のんびり朝風呂を楽しみます
{63D2B6CB-798E-4363-9845-AAAEC0B2694F}
                   たかお温泉 光の湯


12:00過ぎ 舞鶴に到着
{CC98D421-8DF4-4010-9088-247E2974FD13}


道の駅 
舞鶴港とれとれセンター

海鮮市場で魚介類をいただきます
{57CE53C3-69F2-4CA1-9212-2D7513188166}


各店舗で好きな物を調理してもらい
そばのテーブルで食べれます
ただし
飲食物の持ち込みは禁止‼︎ えーん
{9CFAA87E-6258-475B-BD26-0B0160143CD5}


って事なので

我家はキャンカーに持ち込んで
のんびり楽しみました
{371152AB-03AB-4952-8367-33282390ADE4}


相方は
岩牡蠣が食べたかったそうですが
今は季節外れだそうです
{07B49DF4-1D21-4270-A4CD-93D70B49867F}


お酒を飲んだので しばらく昼寝
夕方から相方運転で西を目指す 車DASH!

きょうの宿泊は
道の駅 ようか但馬蔵
{1734B38E-9488-4641-A9A5-EFFDF25454B9}


心配だったカボス
すっかりキャンカー生活に
慣らされてしまったようです ウインク
{7DEF28A7-99F4-423D-BD9F-26E062E2EB66}


きょうの走行距離  120km
家を出てから        4091km
{729E6E6D-9FD9-44C3-9AC6-60B4B99816FF}