砂の美術館 | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー
こんばんは 
道の駅 ようか但馬蔵を
08:00過ぎに出発
向かったのは鳥取砂丘
今年の砂の美術館はアメリカ編
砂の美術館
正面駐車場には停められず
砂丘センター
見晴らしの丘駐車場に
3Fからも入れるので
そこ(3F)から少しだけ動画
撮ってみました
2F入口を入ると
正面に アメリカの文化 映画産業
宇宙開発
ニューヨークの摩天楼
アメリカの動物たち
ネイティヴアメリカン
ゴールドラッシュ
南北戦争とリンカーン 等々
2015年に一度来て以来2度目の訪問
1F売店横には
ウォーキングデッド8
砂の美術館を見学して 更に西に進み白兎海岸
蒜山センターで買物と休憩
駐車スペースを用意してくれています
ひるぜん焼きそばを食べてのんびり
びびるカボスを連れて ちょっと散歩もしてみました
きょうの宿泊地は
米子道に乗って蒜山高原SA
カボス
何が気になるのかな?
きょうの走行距離 162km 
