こんばんは 

道の駅の建物は
小野小町が被っていた
市女笠がモチーフになった
作りになっています
ネットで調べた湧水地へ向かい
地元で尋ねると有るのは確か
地図を書いて頂き
それを信じて進むことしばし
途中
何度引き返そうかと随分悩みました
湯沢市の名水のひとつくぞわたの清水
宮城県の鳴子峡
秋田湯沢市から一度岩手県へ
横手市長瀞はぶどうの産地
綺麗な色どりのぶどうを見ると
錦秋湖周辺の山々は
今が紅葉の見頃です
ずっと見応えがあり
カボスには
関係の無いことの様です
可愛い寝顔を つい 一枚 

岩手県平泉で見かけた
厳美渓に寄ってみるも
青いもみじが多く
きょうは