八幡平は秋を通り越して冬 | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


んばんは 照れ
{4AE5AC6C-6C83-479C-ADA3-2831BC306242}


昨夜
お世話になったのは道の駅とわだ
{DA62DE7B-6CAD-44CD-BA1A-B36FFF5AA641}


出発前の準備中
外が気になるカボスです チュー
{8B556D56-ADB8-48A9-BF20-CBBCF81373EA}


きょうは
岩手県に入り八幡平までドライブ

富士山に似たこの山は岩手山
(別名 南部片富士です)
{CDCCEA42-7976-437C-A0A4-B313B5DF82F9}


下りたインターは松尾八幡平
晴れていますが
いまいち すっきりしません
{1D78D0F1-C2A5-417C-8A86-75D6C0824000}


松尾八幡平ビジターセンターを起点に
反時計回りに
八幡平山頂レストハウスまでが
八幡平アスピーテラインです
{C6D8FEA9-812F-4292-BC92-FAFBF9CB35F9}


今回は
アスピーテラインを通り頂上へ

出発して直ぐ
振り向いた景色はこんな感じ

紅葉が少し残るも
{50046FC6-20D8-4853-8A9D-CBE7F1BF35DF}


{AA7D3C14-A198-414F-B908-D6BC564C9C10}


標高が上がるにつれ
周囲の樹木の葉は少なくなり
ついには幹のみの状態に・・・  笑い泣き
{6D1BEDDC-8B30-4CDA-AA9D-A47B04DEB193}


アスピーテラインを走り
各々の展望所からの景色は

何処から見ても
岩手山を望む景色になってしまいます
{BE09BC69-4D9E-497D-99F3-CFDDC0662CBC}


紅葉が終わった今

鮮やかさがなく
ちょっと物足りない感じです
{14787180-3A66-4E3E-9BDD-09D123EB8D31}


きょうは通れた八幡平ですが
昨日は積雪の為終日通行止め

頂上近くの道路脇には
       未だ雪が残っています
{AC18FA50-F17A-422B-85A6-4850C9D0BDAA}


頂上レストハウス駐車場(有料)です

{D20E0C39-CF16-4829-8FD0-5CADADE619C4}


駐車場に造られた展望所から見る景色
岩手山の裾野が霞んでいますが
天気が良いと
また違った風に見えるんでしょうね
{0B3F3582-E90A-4033-928F-5B9880D4EB78}


北か南か方角が分かりませんが
岩手山から右手に目をやると
遥か彼方
雲の上に浮かぶ鳥海山が見えます
{562FA1B8-F922-4C07-9D86-B0F1EFC9EE1B}


レストハウスから下りていくラインが
八幡平樹海ライン
{B010850E-FC1B-4278-B30E-77DA980A4EE9}


樹海ラインも
下倉スキー場まで下りて来ないと
紅葉は無く
有ってもこんな感じで
鮮やかさはありません
{4E141F8D-D92F-4CC8-A6B1-1E37C62EEEC0}


東北地方の(特に山の)紅葉は
10月半ばまでに来ないと
綺麗な紅葉は望めなさそうです
{77A45197-D0FD-494D-8947-F12B22F20DC4}


八幡平を下りて来た所で見つけた
落葉が敷き詰められた遊歩道
{D15F4969-F52F-41DD-A3F9-3B23386B847E}


岩手県の紅葉は
ぼちぼち終わりですね
{16E71FB1-0383-4302-A516-6A2C980DF289}


{C4E84562-1BA0-4AFA-BC16-06EC168A0E35}


嫌な車旅
覚悟を決めたのか
この所落ち着きを取り戻した
カボスです
{F4EE0553-5090-4E99-9CAF-1D52CF7A9334}


きょうの温泉は「いこいの村岩手」
{15604FD7-4D0A-413A-9C17-F0377F834AAB}


焼き走りの湯
{E619EB5E-0802-49F7-94A4-E6911FB21CCF}


温泉の後は
雫石町の小岩井農場に立ち寄るも
休日でした
{5CBA93EE-9B51-44FF-8E8D-7FE39714125B}


きょうのお宿は 道の駅 雫石あねっこ
温泉施設のある
感じの良い道の駅です  照れ
{022D0D9D-63A2-42B9-BF9F-3EF6092DF524}


きょうの走行距離  236km
家を出てから    2447km
{A2F567DB-99AF-4B53-BA3A-185C417C121D}

明日は
秋田県に向かいます  ウインク