福貴野の滝 (宇佐市 安心院町) | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー
おはようございます 
福貴野の滝入口の標識発見
駐車場まで⒈5㎞
マイクロは駄目なようですが
行ってみる事に
道は狭かったが
無事駐車場に到着‼︎
駐車場から滝までの距離は
書いてありませんが
渓流沿いを遡る事 600~700m
午前中の渓流は空気も
ひんやり気持ちのいい行程でした
ついに
滝が見えてきました
滝壺近くに降りてみます
これが
落差60m 福貴野の滝です
絶壁の上部は
新耶馬溶岩下部は集塊岩で
東椎谷の滝と
同じらしいです
福貴野の滝(龍泉寺の滝)は
裏見の滝でも有名
向こうに見える段差の部分を行けば
上の通路に上がり滝の裏側を目指します
展望のいい場所があります
いよいよ滝の裏です
水飛沫が舞い上がり
カメラが・・・
真下近くまで来ましたが
水飛沫が酷いので
濡れる覚悟が必要です
カメラ片手ではとても行けません
あえなく撃沈
ここから見ると
簡単に行けそうなんだけどなぁ~
では
ぼちぼち帰ります
駐車場到着
かなり歩いたので
湯布院を目指し出発‼︎
(間も無く)
今度は・・・ 
ちゃんとした駐車場が有りました
駐車所から
暫く歩いて行くと
龍泉寺跡
ここまで来れば
あとわずか 
昔流で言うと龍泉寺裏の滝見台です

