最高にいい天気 (^o^) | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

                    ぐぅぐぅ
んにちは  ショボーンぐぅぐぅ
{E060BD24-BFA2-4F68-9A36-01026D1FD72E}


先週とは打って変わり
(今週は)晴れ続きのいい天気

今日は
中国からのpm⒉5の襲来も無く
見通しのいい一日になりそうです

田ノ浦ビーチから見る別府方面です
{B4296022-C8BB-4EF3-B4BB-2EEAC36B6A16}


ん !?
サンフラワーの後方にデカい船
{B836F829-E5D7-4D68-B987-BDA278AD8130}


ドライブの道中なので寄ってみます
別府市内通行中です‼︎
{8EF19CE0-8E8C-4A44-BFD3-B3F977A85A38}


先程見たデカい船がこれ
{728C015D-0919-4A28-A2F5-8EF69C5A8AA7}


船名は
ボイジャー・オブ・ザ・シーズ
{C89E5B09-A445-480A-9DFF-3A6672C21D2A}


帰宅して調べてみました
アメリカのロイヤル・カリビアン
インターナショナルが運行する
クルーズ客船だそうで
{BC9B3064-BA5E-435C-A192-90360700AF10}


総トン数  約13万8000トン
全長               311m
幅                    48m
高さ                 63m
旅客             3138人
乗組員          1181人

タイタニックやクィーン・エリザベス2を
知らないけれど
大きさはタイタニックの4倍
クィーン・エリザベス2の2倍だそうです


路駐で写真を撮っていたので
見学はそこそこ
直ぐに港を後にしました  笑い泣きあせる

10号線から見る船はビルの様です
{7DCB9911-0A48-4281-8F1A-42673F893FDB}


次は
さぞ見晴らしが良いだろうと
スマートインターを利用して
別府湾SAにやってきましたが
逆光で霞んで見えます
{6C11BB0B-4F8B-4CE5-9A16-E6AC7A17CE36}


クルーズ客船アップに撮っても
この程度にしか撮れませんでした ガーン汗
手前のマンション
高さは同じぐらいですが小さく見えます
{7943738F-E77D-4446-882A-5BEEBE188975}


西の方向は
こんなにスッキリ見えるのに
ちょっと残念です
{835C90E3-6128-42B1-9AFE-1A38121E8C4B}


SAを出たら
いったん安心院向け
いつもの所でいつもの物を  ニコニコ音譜
その後
県道50号を湯布院へぶらぶら
{E316F682-0A75-4994-AC3A-FC043955B7A7}


ここは仙の岩
頂上には展望所があるらしいが
今日はパスします
{FB88C783-42F6-435D-BC78-1D44263D9693}


立ち寄ってみたのは福貴野の滝
詳細は後日アップします
{C0364E31-E187-43EF-8274-31F407DE96D6}


「福貴野の滝」見学後
道の駅ゆふいんで休憩
{DC7B9517-AAA4-4591-8251-6D494B62F5D2}


道の駅から見る
由布岳山頂付近はうっすらピンク色
ミヤマキリシマが開花している様です
{4856984B-C1C4-4733-8FED-C7BEED06B470}