雨は〜 降る 降〜る | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー
昨日(14日)は
又行くの⁉️って言いそうなカボスを
強引に連れ出し
中九州道を西へ進みます
良くなるはずの天気は
久住まで来ると怪しくなり
霧が濃くなってきました
あざみ台下
日本一大パノラマ駐車場辺りの視界は
こんな感じ
瀬の本高原
三愛レストハウス前交差点でも
この霧の濃さ
快調に目的地の一つ 杖立温泉へ
昼間っから白岩温泉利用します
先ずは駐車場への挑戦
急な下り坂ですが降りてみます
無事 駐車場到着です
帰りがちょっと心配


清流石の湯や石風呂も良いですが
やはり今回も最高値を避け
最安値の600円/1時間の湯に浸かります
温泉の後は
第2の目的地目指します
小雨パラパラ
熊本の雨は止む気配がありません
「黄金の滝」見つけましたが
雨で撮れず車内から
暫く走ると
右へ進めばオートポリスに行く様です
菊池を過ぎ植木
このままUターンも癪なので
民謡・田原坂の一節が書かれてます
此処は西南戦争での激戦の地
弾痕残る土蔵が遺されています
歴史資料館もあるのですが
以前来た事があるのでパス
これは
西南の役戦没者慰霊塔
官軍6923名・薩軍7186名・殉難者29名の
今日は早々に引きあげます
さて この日の車中泊地は・・・

