白岩温泉 (熊本県 小国 杖立温泉) | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


おはようございます  ぐぅぐぅ照れ
{8672FFC8-024B-4B61-A86C-3F6CAF503154:01}


うきは市うなぎを頂き
この日の目的は
                      ほぼ達成  ニヤリ音譜

帰りは下道のドライブ
日田からは
大山町を経由小国を目指します

杖立温泉を左手に見ると
何時もの杖立川に沿って並ぶ貸切温泉
写真は橋の下流  白岩温泉
{61E489E4-337E-4833-AE6F-D0B69D284E67:01}


これまで横目で眺めるばかり
行った事が無いので
この日は
温泉セット持参で杖立温泉初挑戦 !!


橋を渡った右手(上流)に観音岩温泉
{15DD4056-D081-4A87-B01C-0AF02382AFB1:01}


対岸から見ると(観音岩温泉は)こんな感じ
橋を渡ってに降りると
駐車場とお犬様の湯   口笛音譜
{B441ABA4-2CC6-4DB7-A448-BD2839A3F1B1:01}


奥に進むと膝までタダの足湯貸切湯
上には
ケーブルカーでも行ける? 食事処
{12E3DFAE-26FA-49D6-9158-E50C9D4C6355:01}


行ってみると
これが
駐車場そばのお犬様の湯
{A68A245E-39F8-4A5E-8108-3CB664EADF90:01}


お犬様の湯
偵察しようとしましたが・・・
鍵がかかってた~   ガーン汗
{38DA8931-0E11-46B5-85ED-58E82D0767B4:01}


入口の説明文の写真だけ  ショボーンあせる
{64051476-C8AC-440B-B06A-B956B04D1B69:01}
観音岩温泉の詳しい様子は
利用した時に又詳しく報告しま~す


この日は
下流の白岩温泉に初チャレンジ
橋を渡って左に進むと直ぐ左手に入口
下ると駐車場です
{688FFAEA-D025-4B41-9D4B-E1B08A804C96:01}


この温泉に飛び付いた理由は単純
一部屋 600円~800円/1時間
2人で利用すれば
一人頭 300円~400円と安い‼︎

24時間営業ですが
駐車場での車中泊は駄目との事です
{3B67DB9F-BAF3-474B-9384-A8E79C87DC9C:01}


一番奥方向を見た様子
右奥に見える橋を渡って来ました
{062E703C-B747-4884-A981-0C4AE62EB325:01}

入って来た駐車場の方向です
{06672F40-054B-414C-994E-EED99E0651AD:01}


今回は700円の施設を利用
{044ACAD0-16B5-4328-943E-2CCC6CDBA4A1:01}


更衣室に設置された
コインタイマーに700円投入
{8836AB01-5187-4E5D-A039-29358A8E1B5C:01}


ポンプ作動は30分間
{D7800E4D-30D4-4461-9048-233D93A7894E:01}


左のバルブ満開で温泉
同時に右の蛇口で水を入れながら
湯舟にお湯が貯まるのを待ちます
{B58F59F3-E004-4393-A2BB-E7FF9B826019:01}


大きな湯船に張られた温泉は
ツルツル熱々
カラスの行水の私には
1時間は長すぎま~す

今回も良い温泉を見つけました
{FCE1B714-215D-4CF2-8995-F79747C62B47:01}
シャンプー・ドライヤー等は
常備されていません
入浴のみなので
必要なものは各自持参して下さい



目  気になっていた温泉でしたが
          早く寄ってみるべきでしたね  ウインク音譜