久住高原温泉 | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


こんにちは 照れ
{1754CFB2-7708-4A11-A84B-5CEE32CA28D7:01}


昨日の続き

久住経由の帰路
冬季閉鎖のくじゅう花公園を過ぎ
竹田向けの道中(左手)
気になっていた温泉施設
いつも車が停まっている気配無し

この日は
我家と女性客の車(2台のみ)
{77ED5411-8AAB-4FC0-9B8B-F97D899E7698:01}


入口の様子
民宿くじゅうの施設ですが
立寄り湯もOK 100%源泉かけ流し

花公園方向から
竹田向け(左手)に見た様子
{ABE48158-E9D6-4B34-99F1-55A287E595C0:01}


竹田方面から花公園向けだと右手
こんな感じに見えます
{62E6C912-6F5D-472D-AED9-C7E174BBDF88:01}


昨日は温泉セット持参だったので
思いきって寄ってみました
{18B4C894-D3A3-4BC8-B924-3086FD1DF6E5:01}


温泉施設の建物はこんな感じ
いきなり男女別の入口
受付が無いのでビックリです
{BF67DEBF-6787-4D18-9C9C-1BADCA3BE48A:01}


良く見ると
仕組みは こんな感じ
大人300円を料金箱に投入すると
入口の引戸が解錠されるので
自分で引戸を開け入場
(両替機は女性側入口にあります)

一定時間(時間は不明)で施錠されるので
入る時(出る時)は忘れ物に注意です
{F4296CDE-1EE1-4567-9B43-9109794CB862:01}


浴場はこんな感じ
{21ECABE1-64AB-48B7-B6E6-ECE46E0139D6:01}


洗い場は畳敷き
露天風呂は無し
シャンプー・ボディーシャンプー有り

お客が居なかったのか
蛇口のお湯は
暫く(長い)出していたら温かくなった笑い泣き
{09CEB37D-E967-4775-82A1-9BF483F164CA:01}


通りから見て車が停まって無ければ
貸し切りの可能性大
チェックイン後の時間帯だと
民宿のお客さんがいる可能性も

今日は
昼過ぎで男湯は貸し切り
ノンビリ出来ましたおねがい音譜