名水の滝 | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


こんにちは 爆笑音譜
{7875498A-FC12-4E04-ABBB-B9631DD5C251:01}


何時もの所で
{131F7C19-CCD8-42AD-82FE-B34F9EC9FA6A:01}


何時もの様に湧き水を汲み
{84FDE509-80D4-49CA-9E04-EE966F41FA7D:01}


今日は
白いものを期待して
男池経由で長者原までドライブ
{E8FE7568-6DB2-4802-BD91-40AC6DDD71A0:01}


道中
男池名水の滝を覗いてみると
飛沫のかかった枝が白く凍っています
{F4763811-54A1-4866-A1EF-2470EC08DFA1:01}


上から見る限り飛び石には
氷は付いて無さそうなので大丈夫かな
{F4D28BAF-0DE2-45BB-BB1B-E2622E239166:01}



足元に注意しながら下まで降り

(滝の下流を・・・)
{F0462E0C-B6B4-4580-93A5-B4E036C5A8A2:01}


飛び石を渡り
遊歩道を道なりに進めば男池まで行けます
{6DB1EC2C-8246-498E-B20D-0CEC1F6721DA:01}


名水の滝はこんな感じ
{86B43BAE-99F4-47AB-9D09-22C099F8D2B0:01}


ツララが凄いだろうと
期待して降りてみましたが
湧水のためか氷はあまりみられず
{F3D2E40B-28C2-40B0-A55A-63D6C7A67815:01}


男池から歩いて来た人は
こんな感じで名水の滝を目にします
{B01CF829-0CE1-4067-8D64-00735926964E:01}

{BC21379E-1FD8-48C1-8732-3607A4503961:01}


凍っているのは
僅かに滝の縁のみでした
{42DD5863-262D-44AB-93E7-9BE464AD3E01:01}


飯田高原に出たら
九重夢大吊り橋 東側駐車場へ

渡るつもりは無く写真を撮って退散
観光客は未だチラホラ
{5EBC28A6-2F7F-4803-BC29-E9889F490E6A:01}


その後筌ノ口温泉を経由
長者原に出ると何時もの景色を・・・
{F570AEC3-0089-4010-BCED-63E435838FDE:01}


長者原・牧ノ戸峠でも雪は見られず
暖かい冬です