八女の棚田と小国の鍋ケ滝 | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


おはようございます               
昨日のカボス                    ぐぅぐぅ
           1日睡眠の巻⁉️     ショボーンぐぅぐぅ
{5A351000-49AC-48FF-9901-60F2836D20A3:01}


昨日(の続き)
八女に向かった理由はこれ
{7A2F6292-34A6-4D76-AA0D-705CA2476F1B:01}


八女市大淵の棚田と彼岸花
道中には
今が盛りと咲き誇っている彼岸花
{C1B16BEA-E0AE-4832-A3AF-B9BA898A0A27:01}


現地に着いてみると
咲いている所もあるのですが
{BCC672FB-2993-4547-9587-317AF09092B2:01}


一面殆どが蕾でした
{ECFBFA62-F147-41BD-863D-6F7F25F8F414:01}


道中の開花に比べ
此処だけは(辺り一面)蕾でした
草が綺麗に刈られたため
温度差などが影響しているのかな?

一斉に咲いた時は
           綺麗でしょうね
{B32E97A1-383D-429C-9F8B-947863654D86:01}


何処でも見れる花で
珍しくはありませんが
棚田ののり面全体に咲く彼岸花
          見たかったなぁ~  えーんあせる
と思いながら現地を後に・・・

次に寄った所は
{E70745CE-0A9C-4134-9365-0CF20232B1B3:01}


以前来て気に入った
小国の鍋ケ滝
4月から入場料が徴収されています
大人 200円/1人
{E14A3A53-E44B-4EFC-8A74-B030C95156CE:01}


整備された階段を降り
{7D3D183F-2FA7-4D41-9316-F1BCC61618DD:01}


下流の方から
{BE6ECF3A-0FE4-48C1-9697-9ED5BBE55E99:01}

{4C522536-EDE8-40C2-A838-5B7BBDC33A39:01}


平日なのに
大勢の観光客が訪れています
{4B7EB8C7-5F9D-41A9-ABCF-64C56EF564F6:01}


{B6C6A156-F7BE-470D-96E7-647FD34A1FF8:01}


{4EDD7A74-6D04-4A82-A0C8-E97481408005:01}

{D8494550-16EB-4CFD-9BFF-956C46C68BAA:01}


下は
普通に撮った写真です
{1D13B32B-0E0C-4E50-9DCB-A86F4C3A9AAF:01}



今日は
水飛沫が以前より多いです
{E1FF3295-E406-455E-9CF2-DD2AF3F7DD1C:01}

{05D65B55-00F8-4DB2-8F56-2DC06CB1A3ED:01}


滝の裏側
空洞は凄く広く感動 びっくりあせる
{1D5D74D1-BAC3-496C-A2FC-EE23D1730756:01}

{4BF6BB54-F4CF-4452-95EE-2A6BBA8573B9:01}


水量も観光客も多かった
{A6E72430-C823-48DC-A3AB-34BF5038AC8D:01}

{463CCCBD-16B5-4ECD-B3FE-4B6564357F14:01}


何度来ても
{F1974046-6203-4C33-A8FC-52B7C8B70953:01}


幻想的な滝にウットリ
{5DBA58E7-DDC7-4570-899A-87C081E7FFE9:01}

{7419136C-22A0-49DA-AC0B-638F169A57B7:01}

来てしまいそう  ラブラブラブ