桂茶屋 (玖珠郡九重町 九酔渓) | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼


こんにちは
昨日も1日留守番でした  爆笑音譜
{B0317B21-0BC1-4CF8-B330-338D7C55D087:01}


野菜高騰の折
相方の希望を叶えるべく
高原野菜を求め飯田高原へ

買いたいと思っていた野菜も無く
相方ガッカリ

価格を見ると
スーパーと余り変わらない
値段設定になっていました(相方談)

販売所のご主人に言わせると
「新鮮さが売りですよ‼︎ 」との事  ウインクあせる
{C4F2B90C-3E16-4869-B2D3-4454DE18E9AA:01}
ですが・・・
今や道の駅の方が
生産者も明確になっていて
良心的な安さ・品揃えは
最強かもしれません   口笛音譜音譜


その後

辺りをブラブラ
九重夢大吊り橋周辺
紅葉は未だ先ですね  グラサン汗
{88C9E522-533D-4DEB-ABD0-C09081834355:01}


次にやって来たのは
ポンタ姫で有名な九酔渓は「桂茶屋」
{E655ADAB-7189-4C64-BB69-B8808EAFD70F:01}


生憎
ポンタ姫は福岡に出張中で不在
本当の看板(娘)姫 ですがこんな方
{3D993D52-1FED-48E4-A1C6-9D8D02AA7111:01}

{7A8CE635-AC46-4469-B9BC-536E0F618A4B:01}

キツネさんもオフで休みだとさ
{A335E90B-A444-4CAB-9BFB-EC077590FE9D:01}


対応してくれたのは
           ポンタおやじ 笑い泣きあせる
{C9D80B4E-1A35-4AE2-8C78-48FFCF522BA2:01}
会話はこんな感じ

       私「今日はポンタ姫居ないの?」
おやじ「福岡に出張だポン‼️」

       私「キツネさんは?」
おやじ「オフで休みだポン‼️」

おやじ「今日は
              ポンタおやじ一人だポンね‼️」
{B8923886-C42B-4133-98F1-2E0FB87D4B79:01}
まぁ何でも
           最後にポンが付くだポンね⁉️


火災で焼失後 再建され
リニューアル後初めての訪問ですショボーンあせる

見晴らしの良いテーブル席が
                         ズラリと並んでます
{1F7206D6-9851-4267-A67D-4FCD5FA8ECBB:01}


お昼時なので
(食券を買い)オーダーして
席に着くと
お茶請けの漬物が出てきました
{FA029E39-F28B-4D52-A5F7-2181B338C37B:01}


お昼は
地鶏うどん に
{4C8B18CE-D256-425C-92CF-BE6009C966A6:01}


ヤマメの塩焼きです
{35FE7960-90D0-4009-B81B-48FD9EA7CC7D:01}


紅葉で有名な九酔渓
{5071DE67-CA18-41A2-8556-441C3E7B19AB:01}


色付き始めるのは
       もう少しかかりそうです
{E7B75A18-732E-4BB9-A84B-8558BE68BD3A:01}


稲穂が
黄色くなり始めた田んぼ の脇で
        秋桜の花が咲き始めています
{3E79CA05-D560-4FE6-AEAB-FF8855BC07A0:01}


お茶請けで出た
辛子椎茸と田舎もろみ
美味しくて
つい買ってしまっただポンね⁉️
{8C797570-C4FE-4C19-B601-7A7F9E976D1D:01}


2日間で
470Km程 走行 しただポン ‼️      びっくりあせる
{C94A92A7-27A7-4FD7-95C7-95EC8A3B5944:01}