おはようございます
今日の朝の外気温2℃で寒いですが
橋の中央まで散歩しようと
勢い良く出かけたところ
橋の上は
風もあり非常に冷たく途中で断念!
朝食後の予定は鷹島の見学
そののち
今日の宿泊地道の駅「おおとう桜街道」
まで向かいます
先ずはモンゴル・ホジルト市と
「姉妹縁組締結調印」を交わしている
関係でモンゴル村があるらしいので
そこを見学に行ってみます
モンゴル村は鷹島の北の端にあり
着いてみると施設はかなり大きい
駐車場外れには鷹(ホークス)繋がりか
選手の手形等が御影石に刻まれています
モンゴル村入場料が200円
島内にある
松浦市立鷹島歴史民族資料館・
鷹島埋蔵文化財センター
300円を見学するとモンゴル村入場料の
割引100円券をくれます
今回時間の関係で行くのが逆に・・・
資料館に行った際「モンゴル村に
行かれますか?」と聞かれ
先に行ったことを伝えると
親切に入館料を割り引いてくれ
200円で入館できました
親切な施設の方です
話がそれましたが
入場料を払ってとにかく見学を
入ってすぐ右手にゲル群が・・・
宿泊施設です
その中の見学用のゲルを覗いてみます
エアコンも着いて冷暖房は出来る様です
温泉も併設されています
右手の芝生の丘を登ると景色は最高!
芝生の丘を登ると360°大パノラマ
ゲル群・受付棟・温泉施設・アスレチック
周りの景色は全てこんな感じ
寒い冬
ゲルに泊まるのは大変そうですが
泊まられる方は結構いるそうですヨ!
海水浴場も近くにあり
夏は此処鷹島に来てみるのも最高かも?
続きは後ほど
iPhoneからの投稿