出水のツル | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

おはようございます
此所「道の駅阿久根」
駐車場は道路の両サイドにあります
photo:01


photo:02



今朝の外気温
正月2日にしては暖かく12℃
photo:03



今日の予定

九州では初めての長島に行って

次に出水のツル

大分には東洋のナイアガラ「原尻の滝」が
鹿児島でも東洋のナイアガラと呼ばれる
「曽木の滝」があるらしく
そこにも行ってみます

先ずは
長島の玄関口「黒之瀬戸大橋」
photo:04


photo:05


photo:06



橋の袂の「黒の瀬戸だんだん市場」は
お正月で休み!
島の奥へ行って道の駅「長島」は・・・
やはりお正月で休み!
道の駅自体余り大きくもなく
そのままUターン

海を望む景色は最高でしたが
長島での観光は特に無かったかな?
フェリーで
天草・島原と渡って行く経路としては最高
でしょうネ!



次に今日一番の目的
出水のツルを
photo:07


photo:08


photo:09


photo:31



ツル展望所へ上がってみます
料金は大人210円
photo:19


photo:10



展望所の中はツルに関する資料も色々
人も多いです
photo:18


photo:11


photo:12


photo:13


photo:14


photo:15


説明を聴きながらツルを見ていると・・・
なんとなく感動するものが

photo:30


photo:29


この時期来れたのは最高ですネ!



鹿児島であと行ってみたいのは
「曽木の滝」

ちょっと内陸部まで走って行ってきました
photo:20


photo:21


photo:22


photo:33


photo:23


photo:24


東洋のナイアガラ「原尻の滝」とは
ちょっとイメージが違うかも

「出水のツル」と「曽木の滝」
一度行ってみては?


ということで今日の予定終了


温泉は「湯の児温泉」へ!
一人400円
photo:25



今日もこれでユックリできます

今日の宿は熊本県「道の駅みなまた」
photo:26



夜にはイルミネーションが点灯
photo:27


photo:32




夕飯は釜揚げうどんアツアツで・・・
photo:28



今日の走行距離 177km
家を出てから 786km















iPhoneからの投稿