キャンピングカーの室内紹介 | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

梅雨の時期夜勤は疲れる。
昼間は蒸し暑くて家で熟睡できない!
そこでキャンピングカーで寝てみた。
我が家のキャンピングカー
庭に駐車時は外部電源を常時接続中
エアコンの室外機はエントランス左
頭でっかちで、ちょっとブサイクだが
photo:01


バンクベッドの使い心地は良いらしい
いつもは、おかあさんの指定席
私の布団と敷き直し、寝てみる。
photo:02


最高!ここなら熟睡できるだろう!
手足に窮屈さが無い。幅も広いし・・
と、ひと眠り・・・・目が覚めて
バンクベッドから室内を見て

キャンピングカーの室内紹介を
してみようと思った。
先づは、バンクベッドから見た室内
photo:03


梅雨のためお出かけが無く
キャンピングカーネタが無い!
今回は、これで宜しくお願いします。
後部の2段ベッド二人だけでの
移動時は物置専用になってます。
photo:12



エントランス側
photo:13


ダイネット・運転席バンクベッド方向
photo:05


ダイネット 前3人 後1人掛け
photo:06


料理の熱源は発電機稼働で電源確保
オール電化がうたい文句の
オルビスIO 料理器具は
オーブンレンジと
IHクッキングヒーター未だ経験無し
カッセットコンロ中心のクッキング
冷蔵庫は12V 90L
photo:08


photo:09


トイレ 未だ使用経験無し
photo:10


通常はツインサブバッテリーで
電源(照明・テレビ等)確保

急な大容量電源確保は外部発電機
photo:11



以上が簡単な我が家の
キャンピングカーの内部紹介

お出かけ、快適化等
色々とやってみたいが
梅雨のためなかなか出来ません。
早く梅雨明けしないかな~!












iPhoneからの投稿