まだ続いていました、5歳と0歳(10ヶ月)の子連れ旅。

いよいよ、今回がこの旅で最後のブログになるかな??ウインク


今回は2泊目に泊まった宿の話になりますにやり音譜




はい、泊まったのは、旅館みな和キラキラ


この宿もとっっても、良かったですOK


なんと言っても、客室に露天風呂が付いている!ラブラブ



…早速、どんなところだったのか見ていきましょうグッグッ





まず客室ですが、、↑このように、一部屋一部屋が独立した離れみたいになっています。


なので、わりと生活音を気にしないで済む!

ヤンチャ盛りの5歳児と、まだギャン泣き注意の0歳児がいる家庭には、ここ、重要ポイントです拍手



中は和室。
とにかく広々キラキラ
この写真で言うと手前の方が、布団敷いたりする広いお部屋になりますイエローハーツ





窓からの景色は抜群!
海が好きな我が家なので、オーシャンビューの慣れていたりするのですが、この、山の中!という感じもすごく良いですねデレデレ



奥に見えるのは玄関。

手前に見えるのは洗面台のある脱衣所。



そしてこの先には…


待ってました!

温泉〜〜ちゅーラブラブ



そして、、




露天風呂ルンルン


お部屋に付いてるやつなので、独占できるのが良いウシシ

なんと掛け流しなんですよー!
贅沢すぎるラブラブ



宿に着いたら、夕飯まで少し時間があったので、早速息子と露天風呂に入りましたほっこり

もちろん、夜にまた入るので、浸かるだけ〜といった感じですウインク



星星星星星星星星星星




で。




夕飯がまたすごかったんです!



夕食会場へ向かうと、お部屋ごとに個室が用意されています。


そして、その部屋からベランダのようなところにそれぞれ出られるようになっているのですが、




猿回し、やっていましたキラキラキラキラ



猿、めっちゃ頑張ってるの!
超かわいいラブラブラブラブ


と、私が猿回しに夢中になってる間に、

パパ、娘に離乳食あげてくれました!
ありがたい!


そして、、

猿回しが終わったらみんなでご飯。



子供用のご飯も美味しそうラブラブ


大人の↑は一部の写真だけど美味しかったラブ


熊本名物の、馬刺しや辛子蓮根食べられて良かったですウインク


量も多くて、本当満腹で幸せになれましたニヤリ




ちなみに。



朝ごはんはと言うと、同じ部屋ですが、半バイキングになっています。


↑お部屋にはこうセットされています。
名水をふんだんに使って炊いたお米は、絶品デレデレ



個室から出ると、このような囲炉裏があって、ここがバイキング会場(笑)

サラダやお漬物、カレー、フルーツなんかがありました合格

ドレッシング美味しかったクラッカー



と、こんな感じでした!、




とにかく部屋に露天風呂が付いてるのが最高で、何度もお風呂入ってしまった私ですアップアップ


南阿蘇に旅行行く人には本当おススメドキドキドキドキ



と、言うことで。


ついに、熊本旅行記、完了ー!!ウインク