所沢☆大穀 所沢店 | はらぺこみーみのもぐもぐ日記

はらぺこみーみのもぐもぐ日記

長男と次男の成長記録_φ(・_・
2015年10月 長男誕生
2020年10月 次男誕生
単身赴任生活5年目

妊娠中(特に妊娠初期)はビタミンAを摂りすぎるといけないらしく、特にビタミンAはうなぎに豊富に入っているから避けたほうがいいらしいとネットで見て、妊娠してからうなぎは食べていませんでした。

が、臨月になり、
うなぎ食べないと後悔しそう…
と急に思い立ち、うなぎ屋さんに行ってきました!

つわりになってから火の通った魚はダメだったはずなのですが、なぜかうなぎは大丈夫な気がして…思った通り大丈夫でした!なぜ?

ザ・うなぎ屋さんに行ってみたかったのですがこの日は定休日のお店が多く、
大穀というチェーン店のお店に。

が、チェーン店と侮ることなかれ!
ここのうなぎが絶品でしたー

頼んだのは石焼ひつまぶし御膳
約2000円。
「うな重じゃないんかい!」というツッコミは無しで…

まず、うなぎの骨の唐揚げが来て↓

{DAFC1E39-A4F0-49B6-AC17-81502810C933:01}

ポリポリ頂きながら15分ほど待って御膳が到着!
うなぎは注文を受けてからさばいたり蒸したりしていました。

{6E94B465-083E-45BB-A993-698A4592D696:01}

今日のうなぎは浜名湖のものだそうで。
薬味はネギ、あられ、刻み海苔、わさび。
お漬物、お味噌汁もセットです。
このおみそ汁、出汁が効いていてすごーーく美味しかったです!

そして肝心のうなぎは…!

{2CFC0801-F9DC-4469-93AD-1139F89AAF3D:01}

お、美味しーーい!
フッカフカのうなぎに程よい甘さのタレ。
石焼なのでご飯にはおこげが…!

そのまま食べても十分美味しいし、薬味を合わせても、ダシ汁を加えても…とにかく美味しい!
これ書いてる今も食べたいです(笑)

実はひつまぶしを食べたのは初めてだった私。
こんなに美味しいものだったのネ。

これだけうなぎが美味しいと、うな重も食べてみたくなりますね~。

ちなみに私が頼んだのは普通の石焼ひつまぶしでしたが、もう1ランク上の石焼ひつまぶし(上)もメニューにありました。
が、庶民の私は普通ので十分十分満足ですデレデレ

お店は駐車場も十分あり、店内は広々、ベビーカーのまま入れるくらい席の間隔もありました。

ハイチェア、おむつ交換台もあり、またお店の半分はお座敷席なので、赤ちゃん連れでも来れそうな印象です。

今回頼んだ石焼ひつまぶしはランチメニューではなく通常メニューですが、平日ランチメニューのカツ丼やお蕎麦、おうどんなどは1000円前後とかなりリーズナブルでした。

あ~また食べたいうなぎ!ひつまぶし!石焼!!
とーーっても美味しかったです

大穀 所沢店 食べログ →