N響第1968回A:ショスタコ10&伊福部シンフォニア・タプカーラ(井上道義) | のんびり まったり やんごとなき みやびなまいにち

のんびり まったり やんごとなき みやびなまいにち

つれづれなるまゝに、日ぐらし硯に向かひて、心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書き付くれば、あやしうこそ物狂ほしけれ。

NHK交響楽団第1968回定期公演Aプログラム(初日)を聴いてきました。

 

2022年11月12日(土)18時開演 NHKホール

【指揮】井上道義

伊福部昭:シンフォニア・タプカーラ

ショスタコーヴィチ:交響曲第10番 ホ短調 作品93

Ifukube / Sinfonia Tapkaara

Shostakovich / Symphony No. 10 E Minor Op. 93



井上道義さんのメッセージ動画





井上道義指揮のN響第1968回A定期は、伊福部昭『シンフォニア・タプカーラ』とショスタコ10番。ミッキー井上さんらしいプログラムで楽しみにしていました。前半の伊福部がその予想を遥かに超える素晴らしい演奏。特に第1楽章にめちゃくちゃ感動。両端楽章の高揚感と中間楽章のホロってくる美しさ。会場は猛烈な拍手で全然鳴り止まず、通常より1回多くミッキーが舞台に戻ってきて賞賛を受けていました。前半だけで大満足ウインク


後半のショスタコ10番で、井上さんは気合い入れるためにお色直し?陰鬱な旋律も多いけど、超ド派手で楽しくて、伊福部とももにミッキー節が炸裂。井上さんの気迫が伝わった弦の気合いたっぷりの演奏や打楽器が特に楽しめた。ミッキーは今日もくねくねタコ踊りタコだけど、両方ともよかった爆笑2日目も特に伊福部を聴きたいけど、自重。


1st Vn猶井さんのTwitterでは「血で弾きました。久しぶりに盆踊り大会に行きたいな」と…分かる気がします…ウインク

 

Twitter

N響Twitter


井上道義さんのTwitter

 







N響終演後はお隣の国立代々木競技場(体育館)の終わりといつもバッティングしていて、原宿駅方面への帰り道は毎回大混雑。調べてみたら、今回は日向坂46 Happy Smile Tour 2022というコンサートがあったらしいが、日向坂46なるグループがあると初めて知った私は、かなり遅れているのだろうかうーん


娘と一緒に天一の日(10月1日)に天下一品に行った時にもらった電子クーポン券の有効期限が近いので、帰りに天一へ。こってりとあっさりの中間の屋台の味にしました。無料のラーメンだけ食べて帰るのは無粋なので、チャーハンを追加。


「明日もお待ちしてます」と言われても、天一2日連続は無理ですガーン神座の白菜たっぷりあっさりラーメンならいけるけど…


1968回定期公演ということで、先日たまたま東京ドームで撮った写真に1968年があったので…