ジゼル @ 新国立劇場(新制作 初日)小野絢子&奥村康祐 | のんびり まったり やんごとなき みやびなまいにち

のんびり まったり やんごとなき みやびなまいにち

つれづれなるまゝに、日ぐらし硯に向かひて、心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書き付くれば、あやしうこそ物狂ほしけれ。

2022/2023シーズン 新国立劇場開場25周年記念公演 新国立劇場バレエ団『ジゼル』<新制作>(初日)を観てきました。

 

2022年10月21日(金)19時開演 オペラパレス

ジゼル <新制作> Giselle



【台本】テオフィル・ゴーティエ Théophile Gautier、ジュール=アンリ・ヴェルノワ・ド・サン=ジョルジュ Jules-Henri Vernoy de Saint-Georges 【音楽】アドルフ・アダン Adolphe Adam
【振付】ジャン・コラリ / ジュール・ペロー / マリウス・プティパ 【演出】吉田都 【改訂振付】アラスター・マリオット Alastair Marriott 【音楽】アドルフ・アダン Adolphe Adam 【美術・衣裳】ディック・バード Dick Bird 【照明】リック・フィッシャー Rick Fisher

 

【指揮】アレクセイ・バクラン Alexei Baklan
(2019年12月バクランさんと一緒に撮影)

【ジゼル】小野絢子 【アルブレヒト】奥村康祐


【ヒラリオン】福田圭吾 【ミルタ】寺田亜沙子


【ペザント パ・ド・ドゥ】池田理沙子 速水渉悟


【モイナ】廣川みくり 【ズルマ】飯野萌子

【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団



もともと平日ソワレのこの公演を観るつもりはなかったのですが、9月16日に追加の主要キャストが発表され、池田理沙子さんが初日と千穐楽の2公演でペザント パ・ド・ドゥを踊ることが判明し、絢子さん+バクランさん+初日で観ようと思ったしだい。新制作の初日だし、絢子さんも観なきゃね。



まず、なんと言っても、バクランさんの指揮でバレエを観ることができて本当に嬉しい笑い泣きロシアのウクライナ侵攻により、バクランさんは生命の危険に晒されていました。都さんもその点に触れておられましたが、バクランさんは無事に祖国を脱出され、今回来日された。某駅で初台方面行きの電車待ちをしている時に既にもうそれを思うだけで泣けてきました笑い泣き


バクランさんが登場。指揮台にいらっしゃるのを見ると感無量で、涙腺決壊笑い泣きバクランさんの指揮がよく見える席だったので、とても楽しい。バクランさんの音楽を聴いているととっても幸せルンルン拍手するのも止めるのも、すべてバクランさんの動きに合わせました。ヴィオラのソロよかったなぁキラキラ


今日は新制作・初日だったので、詳しくは書きませんが、舞台セットがよく出来ているし、演出も素晴らしい。とにかく楽しかった。観てよかった。最高だった。ジゼル絢子さん、やはり素晴らしいキラキラ理沙子さん・速水さんのペザント パ・ド・ドゥを観に行ったわけだけど、2人の踊りが素敵飛び出すハートそこ以外にも出番がいくつかあってラブラブラブラブラブラブ


ミルタ寺田さんも存在感があったし、ウィリが非常に美しかった

キラキラさすが新国立劇場バレエ団の群舞は素晴らしいキラキラ


早々にチケット完売で、今日はほとんど空席なし。満席の客席から大きな拍手拍手カーテンコールではバクランさんがステージに姿を見せたらまためちゃ泣けました笑い泣き




新国立劇場バレエ団Twitter